JPSA(一般社団法人 日本プロサーフィン連盟)とは?
JPSAとは、(Japan Pro Surfing Association)の略で、読み方は(ジャパン プロ サーフィン アソシエーション)です。
JPSAは、ショートボード・ロングボード、男子・女子のサーフィンコンテストを年8戦開催し、年間ポイントの合計を基に日本ランキングを決定している、日本のプロサーファーを統括する団体です。
JPSAでは、認定プロの試験・公表等も行っています。正式名称は、一般社団法人 日本プロサーフィン連盟です。
(外部リンク:JPSA公式HP)
日本プロサーファーランキング
(外部リンク:JPSAプロサーファーランキング) (2019/11/29現在)
日本のプロサーファーを認定するJPSA
日本のプロサーファーとは、JPSAのプロテストに合格し、JPSA公認プロとして登録され、JPSAが主催するサーフィンコンテストに参加するための資格を持っている者の事をいいます。
(外部リンク:JPSAプロサーファー一覧)
JPSA組織概要
【以下、JPSA 公式HP 組織概要より抜粋 2019.11.29現在】
(外部リンク:JPSA組織概要)
組織概要
正式名称 一般社団法人 日本プロサーフィン連盟
英文名称 Japan Pro Surfing Association
略式名称 JPSA
連盟設立 1981年
公認 プロ ショートボード<男子168名・女子73名>
ロングボード <男子131名・女子44名>
登録 アマ ショートボード<男子121名・女子16名>
ロングボード <男子64名・女子15名>
所 在 地 〒108‐0074 東京都港区高輪2-14-9 三愛ビル405
TEL 03‐5449‐4145
FAX 03‐5449‐4146
公式 H P http://www.jpsa.com