国内最大級!奄美大島(中部・北部エリア)の無料ライブカメラを紹介!海の状況や波情報をチェックできます。スマホにも対応。おすすめのライブカメラをまとめています。
サーフィンに行く前日夕方に波をチェックしておけば、次の日の波予想の精度も高まります(夜は暗くて見えません)。近くの海なら夜明けに波を確認してすぐに出発すれば、午前中の1ラウンドも可能です。
ウネリの向きと大きさや間隔をよく観察すれば、その時にどのポイントが一番いい状態になっているかが解るようになります。動画なら波の形やセットの間隔も確認できとても便利です。
下記のリンクをクリックすると各ライブカメラのページが開きます。当ページの中央~下部には各ライブカメラの設置場所やカメラの向き等の詳細情報を紹介しております。
1~2 中部エリア
1大浜 (奄美市名瀬小宿・ライブ動画 配信終了)
2名瀬港※ (奄美市名瀬港町・ライブ動画)(ウネリは映りません。天候などの参考に。)
3 北部エリア
3笠利埼灯台※ (奄美市笠利町用・ライブ動画)
4 その他のライブカメラ(北部エリア)
4奄美空港※ (奄美市笠利町和野・ライブ動画)(空港利用時の参考に。)
(※=カメラの場所はサーフポイントではないので、ウネリの大きさや向きの参考にしてください。)
現在の画像(南日本放送)
1大浜 ![]() 西向き |
2名瀬港 ![]() 北向き |
3笠利埼灯台 ![]() 北東向き |
4奄美空港 ![]() 南東向き |
1大浜ライブカメラ
鹿児島県奄美市名瀬小宿
(カメラタイプ)ライブ動画
(操作性)プリセットアングル
(カメラ方向)西
(ビーチ方位)西
(その他)おおはま・奄美市大浜海浜公園、小浜(配信終了)
奄美海洋展示館提供
鹿児島県奄美市名瀬港町
鹿児島県奄美市笠利町用
鹿児島県奄美市笠利町和野
ポイント別波情報
現在の波や風を視覚的に確認でき、9日間先までの予測データも確認する事ができます。
(下のスライダーや再生ボタンで時間を進めることができます。)
(右上のボタンで情報を切り替えると、海水温・気温・雨量・雲の動き・湿度・気圧等様々な情報を確認できます。)
大浜(波高・ウネリの向き)
大浜(風速・風の向き)
ビラビーチ・手広(波高・ウネリの向き)
ビラビーチ・手広(風速・風の向き)
嘉徳(波高・ウネリの向き)
嘉徳(風速・風の向き)
無料波情報(波予測・文字情報)
無料で利用できる波情報サイトです。波予報をしっかりチェックしてから明日行くサーフポイントを決めましょう!
現在の波高・6時間後・12時間後・24時間後
現在の波高~72時間後(3時間毎)
エリア概況 宮崎~鹿児島(波通 (i92))
波の高さ(MBC天気・気象情報)
波予測(SURF-forecast)
海外の無料波情報サイト。1週間先までの波予測を確認する事ができます。
波予測(国際気象海洋株式会社)
3日間72時間先までの波予測を確認する事ができます。
波予測(Yahoo!波予測)
3日間72時間先までの波予測を確認する事ができます。
最新波浪情報(波高・波周期・潮位)
官公庁の信頼できる実測データで、リアルタイムの波高や波の周期等を知ることができ、過去1週間のデータも確認する事ができます。
現在波があがっているのか落ち目なのか、時系列の波情報は参考になります。
波浪観測情報(気象庁)
天気図・天気予報・タイドグラフ・日の出日の入り・海水温
天気図(気象庁)
天気予報 鹿児島県奄美地方(気象庁)
タイドグラフ 奄美市:奄美大島(海上保安庁)
日の出日の入り 鹿児島県(国立天文台)
表面水温図(海上保安庁)
海水温が色分けされていて解り易く、ウェットスーツ選びの参考になります。
奄美大島サーフポイント紹介
奄美大島サーフショップ(Can.nen Surf)
奄美大島で唯一のサーフショップです。HPはサイト改訂に伴い閉鎖中ですが、Facebookにて店舗情報を発信されています。