サーフポイントの波情報チェックにおすすめのアプリをご紹介しております。
無料で使える「Windy」は人気でおすすめのアプリです。
「Windy」は情報量・操作性にとても優れていて、現在では最も多くのサーファーが使用するアプリです。
有料アプリ「BCM」「なみある?」「波伝説」の波情報アプリは初心者からプロサーファーまで幅広く利用されています。
サーフポイント別の詳細情報を確認する事ができ、有料アプリではこの3つが最もポピュラーです。
サーフィンに行く際には、スマホにアプリを入れておけばすぐに波情報を確認でき、サーフポイントの選定に便利です。
無料波情報の定番「ウィンディー」。
波情報だけでなく、風向きや風速・海水温・気圧・雨量・気温・湿度・雲の動き等様々な情報を確認でき、
精度も高く、視覚的に見やすく、操作性にも優れています。
右上のボタンで風やウネリ等の情報を切り替え、
下のスライダーで時間を進めることができ、
9日間先までの予測データも確認する事ができます。
無料アプリもあるのでスマホに入れておくと便利です。
近年はサーファーに必須のアプリとなっています。
世界中の詳細な地域まで自在に操作できるので、海外や離島へのサーフトリップの際にも非常に役立ちます。
世界一の予報精度を誇るECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の予報モデルを基にしており、信頼性の高い情報を得ることができます。
サーフポイントに合わせて、波高や風向きをチェックしましょう。
アプリだけでなく、WEBサイトもあります。
【↓アプリの紹介文↓】(2023/03/24時点)
独自の見やすい天気予報
ほとんどの天気予報アプリでは、無料のグローバルモデルのみを使用していますが、Windy ではさらに、正確な天気予報を確実に行うために、利用可能な中でもっとも正確で、常に可能な限り分解能の高いモデルにも多額の投資をしています。
50 種類以上の天気マップとツール
波、うねり、海流
風(現在の風速、最大瞬間風速、累積風量)
サーフィン/パラグライダー/カイトスポットの天気予報 等々
初心者からプロサーファーにまでおすすめの「BCM」(ビーチコーミング=通称「ビーコミ」)。
サーフポイント別に、波の高さや質・風の向きや強さ・人数・天気等の情報が手に入ります。
精度も高く、信頼できる波情報を毎日複数回更新しています。
イラスト等で見やすく解り易いユーザーインターフェースになっています。
情報の更新も多く、 一番情報量が多い有料アプリといった印象です。
海岸のライブカメラを視聴できたり、文字情報やタイド、Waveシミュレーター等様々な情報を提供されています。
【↓アプリの紹介文↓】(2023/03/24時点)
【業界最安値!お得がたくさん!】
・4,200円/年(ライブ映像付、月額換算350円/月)
・480円/月(ライブ映像付)
=================================
初めてお使いの方へ、無料トライアルもご用意
=================================
◆イラストで波の様子を表現 波、風向き、天候まで、分かりやすいイラストアニメーションで表示。(お好みでイラストOFFなどの設定も可能)
◆波予想もわかりやすい 今日~翌日の予想概況解説はもちろん、1週間の波の予測をわかりやすい文章で解説。11日先までの予想天気図や16日先までの波浪予想図も交えてチェックが可能。
◆ライブカメラ/波動画が充実/強化中 ライブ映像は閲覧制限なく全て視聴可能!他、定点動画、広範囲ワイドビュー、スタッフ撮影の手撮り動画なども充実。
◆お気に入り波情報 よく見るサーフスポットをお気に入り登録して一覧表示される「Myスポット」。(並び順もカスタマイズ可能です)
◆気象情報も網羅 Waveシミュレーターは16日先までの波高の予測を画像&数値で表示。風向風速も1時間毎の時系列で予測。天気図や台風情報など、サーフィンに欠かせない気象情報が満載。
◆潮位推移表(タイドグラフ) 各サーフスポットのタイドグラフは日付切り替えでサクサク表示が可能。現在時刻の潮位もわかりやすく表現。
◆全国いい波マップ 全国各地の波のコンディション採点をマップ上で視覚的に表現。
◆プッシュ通知機能 波のサイズやコンディションなど細かな配信条件にマッチすれば、波情報をプッシュ通知でお知らせ。台風発生通知も!
◆サーフィンニュース THE SURF NEWSとも連動し、最新のニュース・コラムをお届けしています。
初心者からプロサーファーにまでおすすめの「なみある?」。
サーフポイント別に波の高さや質・風の向きや強さ・人数・天気等の情報が手に入ります。
精度も高く、信頼できる波情報を毎日複数回更新しています。
イラスト等で見やすく解り易いユーザーインターフェースになっています。
海岸のライブカメラを視聴できたり、文字情報やタイド、Waveシミュレーター等様々な情報を提供されています。
「BCM」と情報量はほとんど同じです。
【↓アプリの紹介文↓】(2023/03/24時点)
日本最大の波情報サービス「なみある?」の公式アプリです。
『なみある? サーフィン&波情報』は、日本全国約140ヶ所のサーフポイントの波情報を提供するアプリです。
サーフィンをより楽しむために、必要な波情報を「より分かりやすく」「より使いやすい」「より正確に」提供しております。
--------------------------------------------------
◆有料コンテンツについて
--------------------------------------------------
「なみある?アプリ」は、一部無料にてご利用いただけますが、より詳しい波情報や概況、動画閲覧などの一部の機能を有料で提供しております。
コースは2つ。
・月額490円(税込)※14日間の無料トライアル実施中!
・年額3,600円(税込)※約4カ月分の月額料金分がお得!
【有料で利用できる機能】(iPhone,iPad)
・波情報 全国約140ヶ所の波情報が閲覧できます。波情報提供者が目視でチェックした波の高さ、風の向きや強さ、コンディション点数など詳細な情報を確認できます。
・全国概況 なみある?専属の気象予報士や波予報士による概況コメントを確認できます。
・動画/ライブカメラ サーフポイントの状況を動画で確認できます。
・プッシュ通知機能 波コンディション点数アップや週間概況の更新、台風発生をプッシュ通知でお知らせしてくれます。
・台風情報 台風発生時に台風情報を確認できます。
「波伝説」のアプリは、文字情報が充実している印象です。
「BCM」や「なみある?」よりも全体の情報は少ない印象ですが、
文字情報が豊富で、テンプレートではなくしっかりと詳しくその時の状況を説明していて、イメージしやすく参考になります。
【↓アプリの紹介文↓】(2023/03/24時点)
■有料で利用できる機能
・当社サーフレポーターによる信頼できる目視の波情報(1日最大9回更新/2022年3月時点で全国119箇所)
・当社サーフレポーターによる実況音声付き動画波情報(波伝レポ動画/2022年3月時点で全国50箇所)
・各エリア毎のサーフィンに特化した天気概況と1週間の予報
・ライブ映像からのリアルタイム動画波情報(スーパーライブ!コース/2022年3月時点で全国57箇所)
・風と波の独自予報と気象庁予報を併記したダブル予報
・よく使うポイントや、気象解析ツールを登録できるマイページ機能
・よく使うポイント毎に、風や波のサイズが一定数値になった際にお知らせするプッシュ通知機能
・沖合い週間天気予報(3時間毎・168時間先まで)がみれる気象解析ツール
■有料購読について
・有料購読の価格と期間:ベーシックコース 月額480円(税込)
・有料購読の価格と期間:スーパーライブ!コース 月額960円(税込)
【↓アプリの紹介文↓】(2023/03/24時点)
波情報サイト「BCM」でおなじみの波予測ツール、『Waveシミュレーター』の無料アプリが大幅にリニューアルして復活しました。
『Waveシミュレーター』は、全世界(全球)の波高、波向、風向をアニメーションでご覧頂くことが可能です。また、全球から各海域へのズームアップも可能です。
日本近海域では、気象庁発表による細かいメッシュの波浪データに自動的に切り替わりますので、湾内など細かい範囲の波高や風向の変化などをご覧頂けます。
※気象庁発表の予想データは最大3日先までとなり、それより未来の予想はNOAA発表のデータとなります
今後の波予想ツールとして、サーフトリップのプランニングなどにお役立て下さい。
管理者の独断と偏見による評価では、「Windy」はインストールしておくのは必須です。
もう一つを有料アプリ「BCM」「なみある?」「波伝説」の中から、1つお好みでインストールしておくのがいいかと思います。
個人的には更新頻度と見やすさで「BCM」がおすすめです。
また別の考え方として、いつも一緒に行くサーファー仲間のアプリとは違う有料アプリを入れておくと、波情報の比較もできてより良い判断ができます。
アプリだけではなく、国土交通省の「ナウファス」や気象庁の「波浪観測情報」等のWebサイトも同時にチェックすると、
より更新頻度が多く精度の高い波情報(波高・波周期・潮位)を手に入れられるのでこちらもチェックしましょう。
これらは官公庁の信頼できる実測データで、リアルタイムの波高や波の周期等を知ることができ、
過去1週間のデータも確認する事ができます。
現在波があがっているのか落ち目なのか、時系列の波情報は参考になります。
港や波浪観測所のデータですので、有料アプリのサーフポイントと照らし合わせて判断するといいと思います。
サーフポイントに向かっている時は、ライブカメラが一番役に立ちます。
当HP内の無料ライブカメラ「ライブカメラ552サーフィン波情報」では、
リアルタイムの動画や画像で海の状況を正確に判断する事ができます。
スマホにも対応しており、メジャーサーフポイントも多数あります。
結論としては、「波情報アプリ」と「Webサイト(ライブカメラや波浪情報)」を両方確認し、
現在の波情報と波予報を多角的に見て判断するのがいいといえます。
「サーフィン波情報27」のページでは、
ライブカメラや各種の波情報サイトを、エリア別にまとめてご紹介しております。
自分の地域のエリアをブックマークしておくと便利です。
色々見てもわからないという方は、有料アプリを一つインストールしておくのがの一番手軽な方法としていいかと思います。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
🏄♂️リーシュコード
GLASSY 6ft(6mm)・9ft(7mm)
送料無料
![]()
サーフィン リーシュコード 6ft 6フィート 6mm GLASSY グラッシー
|
![]()
リーシュコード 9 9ft サーフィン ロングボード GLASSY グラッシー
|
🏄♂️リーシュコード
TOOLS 6ft(6mm)・O&E 6ft(7mm)
送料別
![]()
TOOLS ツールス TLS STD LEASH 6ft COMP リーシュコード 6mm サーフボード
|
![]()
リーシュコード O&E SUNSET 6'0 リーシュ 7mm ダイヤモンドフレックス サーフボード
|
🏄♂️リーシュコード
FCS 6ft(7mm)・CREATURES 6ft(6mm)
送料別
![]()
FCS エフシーエス 6ft 7mm ムラサキスポーツ サーフィン リーシュコード
|
![]()
クリエイチャー リーシュコード SUPERLITE 6ft 6mm CREATURES OF LEISURE
|
🏄♂️ワックス
スティッキーバンプス・フーワックス
メール便送料200円
![]()
サーフィン用WAX スティッキーバンプス ベースコート トップコート Stickybumps
|
![]()
サーフィン用WAX FUWAX フーワックス ベースコート トップコート
|
🏄♂️トライフィン
FCSⅡ・futures
送料無料
![]()
FCS2 トライフィン 3本セット ブラック Mサイズ グラスフレックス GF 日本正規品
|
![]()
FUTURES用 トライフィン 3枚セット Mサイズ 白 Funktion FKGF-F437W
|
🏄♂️ウェットスーツリペア
ウェットボンド・リペアキット(生地付)
送料別
![]()
ウェットボンド ウェットスーツの補修・修理・リペア 郵送指定で送料290円
|
![]()
ウエット用リペアキット ボンド・3mmスキン・裏当てシート DOPES メール便送料290円
|
【月間50万PV・ユーザー数15万人!】
┣🌊北海道波情報
┣🌊茨城情報
┣🌊千葉北波情報
┣🌊飯岡
┣🌊椎名内安太郎
┣🌊片貝
┣🌊一宮
┣🌊釣ヶ崎(志田下)
┗🌊太東
┣🌊千葉南波情報
┣🌊湘南波情報
┣🌊逗子海岸
┣🌊鵠沼海岸
┣🌊辻堂海岸
┣🌊茅ヶ崎海岸
┣🌊平塚・大磯海岸
┗🌊吉浜(湯河原)
┣🌊伊豆波情報
┣🌊静波
┗🌊御前崎
┣🌊伊良湖波情報
┣🌊伊勢志摩波情報
┣🌊和歌山波情報
┗🌊磯ノ浦
┣🌊宮崎波情報
┣🌊福岡・佐賀波情報
┣📷千葉ライブカメラ
┣📷湘南ライブカメラ
┣📷伊豆ライブカメラ
┣📷東海ライブカメラ
┣📷宮崎ライブカメラ
┗📷沖縄ライブカメラ
🏄♂️サーフグッズ紹介
┣🏄♂️サーフボードの適正浮力表
┣🏄♂️サーフボードのサイズ目安
┣🏄♂️フィンの種類と選び方
┣🏄♂️リーシュコードの選び方(長さ・太さ)
🏄♂️サーフィン情報
┣🏄♂️【図解】サーフィン用語集
┣🏄♂️サーフィン初心者講座・テイクオフ
┣🏄♂️サーフィン上達トレーニング・スケボー
🏄♂️サーフブランド一覧
🎞️サーフィン動画
当サイトはリンクフリーです🐬
【Xアカウント:https://twitter.com/surfers_ocean】
ご意見・ご要望等お気軽にご連絡ください