プロサーファーランキング



プロサーファーランキング-サーフィン-サーファーズオーシャン

世界のプロサーファーは、

WSL(ワールド サーフ リーグ)により、世界中で開催される国際大会のツアーに参加しながら、

各大会でのポイントを積み重ねて、世界チャンピオンを目指します。

 

日本のプロサーファーは、

JPSA(一般社団法人 日本プロサーフィン連盟)が開催する日本大会に参加し、

各大会でのポイントを積み重ねて、日本チャンピオンを決定します。

 



①WSL 世界プロサーファーランキング

WSL世界プロサーファーランキング-サーファーズオーシャン

WSL(ワールド サーフ リーグ)では、

CT(チャンピオンシップツアー)を毎年開催しています。

 

CTでは、世界中の良質なサーフポイントで、

トーナメント形式の大会が行われます。

世界で最もレベルの高いサーファーが参加し、

世界ランキングが争われています。

 

このCTは、「F-1」の様に世界各国で順次大会を行い、

各大会でのポイントを積み重ねて、年間チャンピオンを決定します。

 

下記のリンクより、最新のWSLランキングを確認できます。

(外部リンク:WSL2023ツアーランキング

サーフィンWSL-CTプロサーファー世界ランキング 2023.05.13時点
WSL-CTプロサーファー世界ランキング 2023.05.13時点

②WSL CT歴代チャンピオン

WSL CT歴代チャンピオン
サーフィンWSL-CT-歴代チャンピオン

 

2015年に、

アソシエーション・オブ・サーフィンプロフェッショナル(ASP:Association of Surfing Professionals)のASPワールドツアーから、

ワールドサーフリーグ(WSL)のチャンピオンシップツアー(CT)に、

名称が変更されました。

 

サーフィンASPワールドツアー-歴代チャンピオン

 

1982年に、

インターナショナル・プロフェッショナル・サーファーズ(IPS:International Professional Surfers)のIPSワールドサーキットから、

アソシエーション・オブ・サーフィンプロフェッショナル(ASP:Association of Surfing Professionals)のASPワールドツアーへ、

名称が変更されました。 

 

サーフィンIPSワールドサーキット-歴代チャンピオン

③JPSA 日本プロサーファーランキング

JPSA日本プロサーファーランキング

JPSAでは、ツアーを毎年開催しています。

 

ツアーでは、日本中の良質なサーフポイントで、

トーナメント形式の大会が行われます。

 

日本のトップレベルのサーファーが参加し、

日本ランキングが争われています。

 

このツアーは、各大会でのポイントを積み重ねて、年間チャンピオンを決定します。

 

下記のリンクより、最新のSPSAランキングを確認できます。

(外部リンク:JPSA ランキングボード

 


④JPSA 歴代チャンピオン

JPSA 歴代チャンピオン
サーフィン-JPSA-歴代チャンピオン

 

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

当ページが皆様のサーフィンライフのお役に立てれば幸いです。

 


関連ページリンク

波情報・ライブカメラ

サーフポイント