鎌倉エリア(神奈川県鎌倉市)のサーフィンスポットは、
東京都心から車で約1時間で着き、都心からのサーフィンスポットとしては、最も近い場所にあります。
最寄りの高速出入口は、横浜横須賀道路「朝比奈IC」もしくは横浜新道「戸塚終点」で、
高速出入口から各ポイントまで25分位です。
近隣にはサーフスクールも沢山あり、レンタルボード等のサービスも充実しています。
鎌倉エリアは、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントが多くあります。
各ポイントは、リーフ(海底が岩)やビーチ(海底が砂)等バリエーションに富み、
初心者からエキスパートまで楽しめるエリアになっています。
一本松~ビーナス前までのポイントはリーフブレイクになっており、茅ヶ崎・藤沢エリアよりワンサイズ小さくなりますが、
パワーがありメロウなサーフィンが楽しめ、ロングボーダーにも人気のスポットです。
一本松~ビーナス前までのポイントはローカルが大切にするリーフポイントにもなっているため、
初心者や初級者の方は、由比ヶ浜・材木座ポイントか、茅ヶ崎・藤沢エリアでのサーフィンがおすすめです。
中でも特に有名でクオリティも高い稲村ヶ崎は、ローカルが波が立つのを待ちわびるポイントになっています。
各ポイントの向きは、南西~南向きで、西南西~南東ウネリに反応します。
夏の太平洋高気圧が張り出し南ウネリが届く時や、台風シーズンの秋の季節がおすすめです。
台風通過後の風の変わり目(南風から北風に変わってから)が狙い目です。
由比ヶ浜・材木座は、クローズしにくく風もかわしているため、他の敏感なポイントがジャンクな時はチェックしてみましょう。
日本一有名でサーファーが多く常に混雑するサーフスポットの湘南。
ルールやマナーをしっかりまもってサーフィンしましょう。
①腰越漁港
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
②一本松
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
③恵風園前
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
ポイント名:恵風園前(けいふうえんまえ)
地形:ビーチ(サンド)+リーフ
レベル:中級者以上
ポイントの向き:南
対応するウネリ:南西~南東
おすすめのタイミング:夏の太平洋高気圧が張り出し、南ウネリが届く時
おすすめの波:南ウネリ
コメント:恵風園前は、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントです。
海底がリーフ(岩)ですが、ビーチブレイクの様な波質で比較的安全にサーフィンできます。海岸がビーチで一見すると初級者にも安全そうに見えますが、沖の海底はリーフのため、初級者はサーフィンは控えましょう。
波質はトロめでショルダーも張りにくいですが、ロングボーダーも楽しめるメロウな波です。サイズが頭以上になるとワイドで繋がりやすくなってしまうため、コシ~ムネサイズ位がおすすめです。
茅ヶ崎・藤沢エリアのビーチブレイクよりワンサイズ小さいため、波のサイズが足りないときは、茅ヶ崎・藤沢エリアをチェックしてみましょう。
恵風園前に駐車場・トイレ・シャワーはありません。
④鎌高前
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
ポイント名:鎌高前(かまこうまえ)(鎌倉高校前)
地形:ビーチ(サンド)+リーフ
レベル:中級者以上
ポイントの向き:南
対応するウネリ:南西~南東
おすすめのタイミング:夏の太平洋高気圧が張り出し、南ウネリが届く時
おすすめの波:南ウネリ
コメント:鎌高前は、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントです。
海底がリーフ(岩)ですが、ビーチブレイクの様な波質で比較的安全にサーフィンできます。海岸がビーチで一見すると初級者にも安全そうに見えますが、沖の海底はリーフのため、初級者はサーフィンは控えましょう。
波質はトロめでショルダーも張りにくいですが、ロングボーダーも楽しめるメロウな波です。サイズが頭以上になるとワイドで繋がりやすくなってしまうため、コシ~ムネサイズ位がおすすめです。
茅ヶ崎・藤沢エリアのビーチブレイクよりワンサイズ小さいため、波のサイズが足りないときは、茅ヶ崎・藤沢エリアをチェックしてみましょう。
鎌高前に駐車場・トイレ・シャワーはありません。峰ヶ原の時間貸し駐車場(トイレ・シャワー無)か、七里ヶ浜の時間貸し駐車場(有料トイレ・シャワー有)を利用しましょう。七里ヶ浜・ロア・への字に比べて混雑が軽減されるので、歩いて移動するのがおすすめです。
⑤峰ヶ原
〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
ポイント名:峰ヶ原(みねがはら)
地形:ビーチ(サンド)+リーフ
レベル:中級者以上
ポイントの向き:南南西
対応するウネリ:南西~南東
おすすめのタイミング:夏の太平洋高気圧が張り出し、南ウネリが届く時
おすすめの波:南南西ウネリ
コメント:峰ヶ原は、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントです。
海底がリーフ(岩)ですが、ビーチブレイクの様な波質で比較的安全にサーフィンできます。海岸がビーチで一見すると初級者にも安全そうに見えますが、沖の海底はリーフのため、初級者はサーフィンは控えましょう。
波質はトロめでショルダーも張りにくいですが、ロングボーダーも楽しめるメロウな波です。サイズが頭以上になるとワイドで繋がりやすくなってしまうため、コシ~ムネサイズ位がおすすめです。
茅ヶ崎・藤沢エリアのビーチブレイクよりワンサイズ小さいため、波のサイズが足りないときは、茅ヶ崎・藤沢エリアをチェックしてみましょう。
峰ヶ原東側の線路反対側に時間貸し駐車場がありますが、七里ヶ浜の時間貸し駐車場には有料トイレ・シャワー・コンビニがあるので、少し距離はありますが七里ヶ浜駐車場に車を停めて歩く方が便利です。
⑥ロア・七里ヶ浜・への字
〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
ポイント名:ロア・七里ヶ浜(しちりがはま)・への字
地形:ビーチ(サンド)+リーフ
レベル:中級者以上
ポイントの向き:南南西
対応するウネリ:南西~南東
おすすめのタイミング:夏の太平洋高気圧が張り出し、南ウネリが届く時
おすすめの波:南南西ウネリ
コメント:ロア・七里ヶ浜・への字は、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントです。
海底がリーフ(岩)ですが、ビーチブレイクの様な波質で比較的安全にサーフィンできます。海岸がビーチで一見すると初級者にも安全そうに見えますが、沖の海底はリーフのため、初級者はサーフィンは控えましょう。
波質はトロめでショルダーも張りにくいですが、ロングボーダーも楽しめるメロウな波です。サイズが頭以上になるとワイドで繋がりやすくなってしまうため、コシ~ムネサイズ位がおすすめです。
ポイントの目の前には、2つの無料ライブカメラが設置されているので、波や海の状況をチェックできます。
茅ヶ崎・藤沢エリアのビーチブレイクよりワンサイズ小さいため、波のサイズが足りないときは、茅ヶ崎・藤沢エリアをチェックしてみましょう。
ロア・七里ヶ浜・への字には時間貸し駐車場があり、ポイントの目の前に駐車できます。駐車場は、西側(ロア・七里ヶ浜側)と東側(への字側)に分かれていて、歩いて行き来できますが、車は往来できません。西側(ロア・七里ヶ浜側)駐車場内には有料トイレや有料シャワーもあり、道路向かいにはコンビニもあるため、とても便利なポイントです。
⑦姥ヶ谷
〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
ポイント名:姥ヶ谷(うばがや)
地形:ビーチ(サンド)+リーフ
レベル:中級者以上
ポイントの向き:南
対応するウネリ:南西~南東
おすすめのタイミング:夏の太平洋高気圧が張り出し、南ウネリが届く時
おすすめの波:南ウネリ
コメント:姥ヶ谷は、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントです。
海底がリーフ(岩)ですが、ビーチブレイクの様な波質で比較的安全にサーフィンできます。海岸がビーチで一見すると初級者にも安全そうに見えますが、沖の海底はリーフのため、初級者はサーフィンは控えましょう。
波質はトロめでショルダーも張りにくいですが、ロングボーダーも楽しめるメロウな波です。サイズが頭以上になるとワイドで繋がりやすくなってしまうため、コシ~ムネサイズ位がおすすめです。
茅ヶ崎・藤沢エリアのビーチブレイクよりワンサイズ小さいため、波のサイズが足りないときは、茅ヶ崎・藤沢エリアをチェックしてみましょう。
姥ヶ谷には時間貸し駐車場があり、ポイントの目の前に駐車できます。近くにはコンビニもあるため、とても便利なポイントです。
⑧稲村ヶ崎
〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
ポイント名:稲村ヶ崎(いなむらがさき)
地形:リーフ
レベル:上級者以上、ローカルオンリー
ポイントの向き:南南西
対応するウネリ:南西~南東
おすすめのタイミング:台風や強い低気圧などでしっかりとしたウネリが届く時
おすすめの波:南南西ウネリ
コメント:稲村ヶ崎は、普段からあまり波がたつとは言えませんが、七里ヶ浜や鎌高前などがクローズした時に真価を発揮するサーフポイントです。サーフィン映画の舞台にもなっていて、鎌倉エリアで最も有名で代表的なクラシカルリーフポイントです。ローカルが波が立つのを待ちわびるポイントになっています。
海底がリーフ(岩)で、初心者や中級者には危険ですのでサーフィンは控えましょう。
波質は状況によりますが、パワーがあり頭オーバーでもきれいにブレイクします。条件が整うとチューブも発生する上級者向きの波です。ショルダーもしっかりと張っていてロングライドが可能です。
稲村ヶ崎には時間貸し駐車場があり、ポイントのすぐ近くに駐車できます。近くにはコンビニもあるため、とても便利なポイントです。
⑨ビーナス前
〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
ポイント名:ビーナス前
地形:リーフ
レベル:上級者以上
ポイントの向き:南南東
対応するウネリ:南西~南東
おすすめのタイミング:台風や強い低気圧などでしっかりとしたウネリが届く時
おすすめの波:南南東ウネリ
コメント:ビーナス前は、普段からあまり波がたつとは言えませんが、台風や強い低気圧などでしっかりとしたウネリが届く時にサーフィン可能になります。
海底がリーフ(岩)で、初心者や中級者には危険ですのでサーフィンは控えましょう。また、干潮時には水深が非常に浅くなり、フィンがリーフに当るほど浅くなるので注意しましょう。由比ヶ浜のビーチからパドルアウトする場合は、ブレイクする所まで非常に距離がありますので、パドルに自信がない方は控えましょう。手前のテトラから飛び込むのは危険なため控えましょう。
波質は状況によりますが、パワーがあり頭オーバーでもきれいにブレイクします。ショルダーもしっかりと張っていてロングライドが可能です。
⑩由比ヶ浜
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
ポイント名:由比ヶ浜(ゆいがはま)
地形:ビーチ
レベル:初級者~
ポイントの向き:南南西
対応するウネリ:南西~南東
おすすめのタイミング:台風や強い低気圧などでしっかりとしたウネリが届く時
おすすめの波:南南西ウネリ
コメント:由比ガ浜は、普段からあまり波がたつとは言えませんが、茅ヶ崎・藤沢・鎌倉エリアがクローズした時でもサーフィン可能な事があります。また、南~南西のオンショアが強く吹く日でも楽しめる波があります。
海底はビーチで初心者にも安心です。
波質はトロめでメロウな事が多く、初級者やロングボーダー向きです。
ライブカメラが設置されているので、初心者の方は波や混雑状況を確認して人が少ない時にサーフィンすれば、沢山波に乗れて良い練習になると思います。
⑪材木座
〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座
最寄りの高速出入口「(横浜横須賀道路)朝比奈IC」もしくは「(横浜新道)戸塚終点」
ポイント名:材木座(ざいもくざ)
地形:ビーチ
レベル:初級者~
ポイントの向き:南西
対応するウネリ:西南西~南南東
おすすめのタイミング:台風や強い低気圧などでしっかりとしたウネリが届く時
おすすめの波:南西ウネリ
コメント:材木座は、普段からあまり波がたつとは言えませんが、茅ヶ崎・藤沢・鎌倉エリアがクローズした時でもサーフィン可能な事があります。また、南~南西のオンショアが強く吹く日でも楽しめる波があります。由比ヶ浜よりもワンサイズ小さめで、風もかわしています。クローズしにくいポイントです。
海底はビーチで初心者にも安心です。
波質はトロめでメロウな事が多く、初級者やロングボーダー向きです。
ライブカメラが設置されているので、初心者の方は波や混雑状況を確認して人が少ない時にサーフィンすれば、沢山波に乗れて良い練習になると思います。
├🌊湘南波情報
├🌊🎥逗子海岸
├🌊🎥鵠沼海岸
├🌊🎥辻堂海岸
├🌊🎥茅ヶ崎海岸
├🌊🎥平塚・大磯海岸
├🌊🎥吉浜(湯河原)
├🌊千葉北波情報
├🌊千葉南波情報
├🌊茨城情報
├🌊伊豆波情報
├🌊伊良湖波情報
├🌊伊勢志摩波情報
├🌊🎥磯ノ浦
├🌊宮崎波情報
├🎥湘南ライブカメラ
├🎥千葉ライブカメラ
├🎥伊豆ライブカメラ
├🎥東海ライブカメラ
├🎥宮崎ライブカメラ
├🩳サーフグッズ紹介
├🏄♂️サーフィン情報
├🏄♂️サーフブランド一覧
├🎞️サーフィン動画
├🔎サイトマップ
├🐬ABOUT US
├✉CONTACT
【Twitter:https://twitter.com/surfers_ocean】
ツイッターを始めました!
いいね&フォローよろしくお願いします!