【関西サーフポイント58】

伊良湖エリア



伊良湖エリア 関西サーフポイント58

伊良湖エリア(愛知県)のサーフィンスポットは、

大阪神戸から車で約3時間半~4時間半位で着き、関西の夏のサーフィンスポットとしては、太平洋側でも少し遠い場所にあります。

最寄りの高速出入口は、東名高速「音羽蒲郡IC(おとばがまごおり)」で、

高速出入口から各ポイントまで車で40分~1時間半位です。

 

各ポイントはビーチ(海底が砂)で、初心者にも安心です。

「先端」はリーフ(海底が岩)ですので、上級者以外は入らないようにしましょう。

 

各ポイントの向きは、西~南南東向きで、南西~東ウネリに反応します。

 

南風が吹く、春~秋の季節がおススメです。

太平洋沖に発生する高気圧が張り出し、前線や低気圧を東へ押し上げ、北寄りのオフショアが吹いている時が狙い目です。

秋の台風シーズンは、台風通過後の風の変わり目(南風から北風に変わってから)が狙い目です。

 

冬はほとんどフラットです。また、梅雨の時期も波が立ちにくいです。

 

伊良湖エリアは、志摩エリアと比べて南西~南ウネリの反応が良く、

志摩エリアでは南西ウネリに反応していない時でもサーフィン可能な場合があります。

 

伊良湖エリアには、関西でメジャーなサーフポイント「ロングビーチ」があります。

駐車場も広く、設備も整っているため関西サーファーからも人気で、夏は大会も行われます。

 

「先端」は唯一西向きで、他のポイントがクローズしている時にも対応可能ですが、

波が高くなるとカレントも強くなるのでご注意ください。

 

伊良湖エリア(愛知県)の欠点は、外海に面していてウネリの反応がいい反面、

風をかわせないため風が吹くとすぐに面が乱れ、ジャンクになりやすい。

また、台風等の強いウネリでもクローズしやすいです。

 


関西サーフポイント58

伊良湖エリア

 

【目次】

①伊古部

②ロングビーチ

③全日本、ロコ、新日本

④先端

 


①伊古部

〒441-3211 愛知県豊橋市伊古部町

最寄りの高速出入口「音羽蒲郡IC」

ポイント名:伊古部(いこべ

地形:ビーチ(サンド)

ポイントの向き:南南東

対応するウネリ:東~南西

おススメの季節:春~秋

おススメの波:南東ウネリ

駐車場:無料駐車場有り

トイレ:有り

シャワー:無し

豊橋観光コンベンション協会提供情報:伊古部海岸



②ロングビーチ

〒441-3502 愛知県田原市赤羽根町

最寄りの高速出入口「音羽蒲郡IC」

ポイント名:ロングビーチ

地形:ビーチ(サンド)、左側の一部に岩があるのでご注意ください。

ポイントの向き:南南東

対応するウネリ:東~南西

おススメの季節:春~秋

おススメの波:南東ウネリ

駐車場:無料駐車場有り

トイレ:有り

シャワー:有料シャワー有り、足洗い場有り

コメント:ロングビーチは、伊良湖エリアの中でも特に波質が安定しやすく、スモールコンディションからハードコンディションにも対応できる数少ない優良なサーフポイントです。2018年にISA(国際サーフィン連盟)にて世界サーフィン大会(ワールドサーフィンゲームス)が行わました。その他にもWSL(ワールドサーフリーグ)やJPSA(日本プロサーフィン連盟)のプロコンテストが行われる等、ロングビーチは伊良湖エリアを代表するメジャーサーフポイントです。

ロングビーチの波質は、岩場からブレイクする波が特に上質ですが、ウネリの向きによってブレイクポイントも散らばります。東風を若干かわしています。波のサイズが上がるとカレントが発生するため、波が高い時は初心者は海に入るのを控えましょう。

ロングビーチの近くには、駐車場やレンタルのサーフボードやウェットスーツ、サーフィンスクールを行っているショップもありサーフィンしやすい環境が整っています。

渥美半島観光ビューロー提供情報:太平洋ロングビーチ



③全日本、ロコ、新日本

〒441-3505 愛知県田原市池尻町

最寄りの高速出入口「音羽蒲郡IC」

↑港西駐車場

ポイント名:全日本(ぜんにほん)、ロコ、新日本(しんにほん)

地形:ビーチ(サンド)

ポイントの向き:南南東

対応するウネリ:東~南西

おススメの季節:春~秋

おススメの波:南東ウネリ

駐車場:赤羽根漁港西側に港西駐車場有り(路上駐車は近隣の迷惑になります。ご注意ください。)

トイレ:有り

シャワー:無し

コメント:漁港の東側を「ロコ」、漁港前を「港」、漁港の西側を「全日本」、その先を「新日本」と呼びます。上記の地図では全日本を指しています。全日本・ロコ・新日本の波質は、厚めの波でロングボードにもショートボードにも乗りやすい波で、条件が整うといい波になりますが混雑もしやすいポイントです。どちらもロングビーチに並ぶメジャーなサーフポイントで、初心者から上級者まで楽しめるポイントです。

全日本・ロコ・新日本の近くには、駐車場やレンタルのサーフボードやウェットスーツ、サーフィンスクールを行っているショップもありサーフィンしやすい環境が整っています。



④先端

〒441-3624 愛知県田原市伊良湖町

最寄りの高速出入口「音羽蒲郡IC」

ポイント名:先端(せんたん)

地形:リーフ(岩)※上級者のみ、中初心者は入らないようにしましょう。

ポイントの向き:西

対応するウネリ:南西~南

おススメの季節:春~秋

おススメの波:南ウネリ

駐車場:無料駐車場有り

トイレ:有り

シャワー:無し

コメント:先端は、ブレイクポイントの下に、岩が隠れていますのでご注意ください。波が高くなると右側のテトラに向かってカレントが発生します、十分ご注意ください。ここのポイントはリーフポイントで流れも強く、エキスパートオンリーのポイントです。



関連ページリンク

関西サーフポイント58

波情報

ライブカメラ