【関西サーフポイント58】

那智勝浦エリア



那智勝浦エリア 関西サーフポイント58

那智勝浦エリア(紀伊半島南部)のサーフィンスポットは、

大阪神戸から車で約4時間~5時間位で着き、関西の夏のサーフィンスポットとしては、太平洋側でも遠い場所にあります。

最寄りの高速出入口は、紀伊道「すさみ南IC」若しくは「尾鷲北IC」で、

高速出入口から各ポイントまで車で1時間~1時間半位です。

 

各ポイントはリーフ(海底が岩)ですので、初心者の方は入らないようにしましょう。

 

各ポイントの向きは、南東~東向きで、南~北東ウネリに反応します。

 

南風が吹く、春~秋の季節がおススメです。春~秋はコンスタントに波が立ち、東ウネリには敏感です。

太平洋沖に発生する高気圧が張り出し、前線や低気圧を東へ押し上げ、西寄りのオフショアが吹いている時が狙い目です。

秋の台風シーズンは、台風通過後の風の変わり目(南風から北風に変わってから)が狙い目です。

 

冬はほとんどフラットです。また、梅雨の時期も波が立ちにくいです。

 

那智勝浦エリアは、志摩エリアと比べてワンサイズ大きいため、

志摩エリアでは波が小さい時や、まだ南ウネリに反応していない時でもサーフィン可能な場合があります。

 

那智勝浦エリアの「那智」「下里」は、リーフ&ビーチ(サンド)のため頭オーバーの波にも対応可能です。

 

那智勝浦エリアの欠点は、やはり距離が遠い事です。

紀伊道が延長され少しずつ近くはなっていますが、まだまだ時間はかかります、その分混雑しにくいです。

 


関西サーフポイント58

那智勝浦エリア

 

【目次】

①下里

②那智

 


①下里

〒649-5142 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町下里

最寄りの高速出入口「すさみ南IC」

下里サーフポイント【関西サーフポイント58】

ポイント名:下里(しもさと)

地形:リーフ(岩)&ビーチ(サンド)※初心者は入らないようにしましょう。

ポイントの向き:南東

対応するウネリ:東~南西

おススメの季節:春~秋

おススメの波:南東ウネリ

駐車場:無料駐車場有り

トイレ:有り

シャワー:無料水シャワー有り



②那智

〒649-5314 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮

最寄りの高速出入口「すさみ南IC」

那智サーフポイント【関西サーフポイント58】

ポイント名:那智(なち)

地形:リーフ(岩)※初心者は入らないようにしましょう。

ポイントの向き:東

対応するウネリ:北東~南

おススメの季節:春~秋

おススメの波:南東ウネリ

駐車場:無料駐車場有り

トイレ:有り

シャワー:無料水シャワー有り

那智勝浦町提供情報:那智海水浴場(ブルービーチ那智)



関連ページリンク

関西サーフポイント58

波情報

ライブカメラ