静岡エリアのサーフィンスポットは、大阪神戸から約4時間~5時間半位で着き、
関西の夏のサーフィンスポットとしては、太平洋側でも遠い場所にあります。
最寄りの高速出入口は、東名高速「浜松西IC・浜松IC・相良牧之原IC」等で、高速出入口から各ポイントまで30分位です。
各ポイントはビーチ(海底が砂)で、初心者にも安心です。
各ポイントの向きは、南向きで、西~東ウネリに幅広く反応します。
南風が吹く、春~秋の季節がおススメです。
太平洋沖に発生する高気圧が張り出し、前線や低気圧を東へ押し上げ、北寄りのオフショアが吹いている時が狙い目です。
秋の台風シーズンは、台風通過後の風の変わり目(南風から北風に変わってから)が狙い目です。
冬はほとんどフラットです。また、梅雨の時期も波が立ちにくいです。
静岡エリアは、伊良湖エリアと比べてどのポイントも浜が東西に広く、
駐車場から少し歩くと人の入っていないポイントがあったり混雑しにくいです。
静岡エリアには、関西でもメジャーなサーフポイント「舞阪」「潮見」「御前崎」があります。
その他東西に広がる浜には、複数のサーフポイントが存在し、関西サーファーだけではなく関東のサーファーにも人気です。
静岡エリアの欠点は、外海に面していてウネリの反応が非常にいい反面、
風をかわせないため風が吹くとすぐに面が乱れ、ジャンクになりやすい。
台風等の強いウネリでもクローズしやすいです。
どこも地形が安定しにくく、常に複数のポイントチェックが必要です。
①潮見
〒431-0451 静岡県湖西市白須賀
最寄りの高速出入口「音羽蒲郡IC」
ポイント名:潮見(しおみ)
地形:ビーチ(サンド)
ポイントの向き:南
対応するウネリ:東~南西
おススメの季節:春~秋
おススメの波:南東ウネリ
駐車場:無料駐車場有り
トイレ:有り
シャワー:無し
②舞阪
〒431-0211 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪
最寄りの高速出入口「浜松西IC」
ポイント名:舞阪(まいさか)
地形:ビーチ(サンド)
ポイントの向き:南
対応するウネリ:東~南西
おススメの季節:春~秋
おススメの波:南東ウネリ
駐車場:有料駐車場有り
トイレ:有り
シャワー:無し
③天竜川
〒430-0834 静岡県浜松市南区松島町
最寄りの高速出入口「浜松IC」
ポイント名:天竜川(てんりゅうがわ)
地形:ビーチ(サンド)
ポイントの向き:南
対応するウネリ:東~西
おススメの季節:春~秋
おススメの波:南東ウネリ
駐車場:有り
トイレ:無し
シャワー:無し
④御前崎
〒437-1621 静岡県御前崎市御前崎
最寄りの高速出入口「相良牧之原IC」
ポイント名:御前崎(おまえざき)
地形:ビーチ(サンド)
ポイントの向き:南
対応するウネリ:東~西
おススメの季節:春~秋
おススメの波:南東ウネリ
駐車場:無料駐車場有り
トイレ:有り
シャワー:無し
【月間50万PV・ユーザー数15万人!】
┣🌊北海道波情報
┣🌊茨城情報
┣🌊千葉北波情報
┣🌊飯岡
┣🌊椎名内安太郎
┣🌊片貝
┣🌊一宮
┣🌊釣ヶ崎(志田下)
┗🌊太東
┣🌊千葉南波情報
┣🌊湘南波情報
┣🌊逗子海岸
┣🌊鵠沼海岸
┣🌊辻堂海岸
┣🌊茅ヶ崎海岸
┣🌊平塚・大磯海岸
┗🌊吉浜(湯河原)
┣🌊伊豆波情報
┣🌊静波
┗🌊御前崎
┣🌊伊良湖波情報
┣🌊伊勢志摩波情報
┣🌊和歌山波情報
┗🌊磯ノ浦
┣🌊宮崎波情報
┣🌊福岡・佐賀波情報
┣📷千葉ライブカメラ
┣📷湘南ライブカメラ
┣📷伊豆ライブカメラ
┣📷東海ライブカメラ
┣📷宮崎ライブカメラ
┗📷沖縄ライブカメラ
🏄♂️サーフグッズ紹介
┣🏄♂️サーフボードの適正浮力表
┣🏄♂️サーフボードのサイズ目安
┣🏄♂️フィンの種類と選び方
┣🏄♂️リーシュコードの選び方(長さ・太さ)
🏄♂️サーフィン情報
┣🏄♂️サーフィン用語
┣🏄♂️サーフィン初心者講座・テイクオフ
┣🏄♂️サーフィン上達トレーニング・スケボー
🏄♂️サーフブランド一覧
🎞️サーフィン動画
当サイトはリンクフリーです🐬
【Xアカウント:https://twitter.com/surfers_ocean】
フォローよろしくお願いします!