国内最大級!関東の無料ライブカメラを厳選!
各サーフポイントの海の状況や波情報をチェックできます。
スマホにも対応。おすすめのライブカメラをまとめています。
サーフィンに行く前日夕方に波をチェックしておけば、次の日の波予想の精度も高まります(夜は暗くて見えません)。
近くの海なら夜明けに波を確認してすぐに出発すれば、午前中の1ラウンドも可能です。
近隣のライブカメラもチェックしておけば波チェックの移動も減らせます。
動画なら波の形やセットの間隔も確認できとても便利です。
ウネリの向きと大きさや間隔をよく観察すれば、その時にどのポイントが一番いい状態になっているかが解るようになります。
無料で閲覧できる関東エリアのサーフィンに役に立つライブカメラを紹介。
下記のリンクをクリックすると各ライブカメラのページが開きます。
1~3 茨城エリア
1磯崎灯台 (茨城県ひたちなか市磯崎町)
2大洗水族館前 (茨城県東茨城郡大洗町磯浜町)
3波崎 (茨城県神栖市波崎)
4~10 九十九里エリア
4犬吠埼灯台 (千葉県銚子市犬吠埼)
5飯岡刑部岬 (千葉県旭市上永井)
6吉崎 (千葉県旭市中谷里)
7屋形 (千葉県山武郡横芝光町屋形)
8豊海 (千葉県山武郡九十九里町真亀)
9一宮 (千葉県長生郡一宮町一宮)
10太東 (千葉県長生郡一宮町東浪見 2022/6/1現在視聴不可)
11~16 南房総エリア
11御宿中央 (千葉県夷隅郡御宿町須賀)
12部原メイン (千葉県勝浦市部原)
13鴨川(東条海岸) (千葉県鴨川市東町)
13鴨川(前原海岸) (千葉県鴨川市前原)
14和田 (千葉県南房総市和田町仁我浦)
15千倉 (千葉県南房総市千倉町)
16岩井 (千葉県南房総市久枝)
17~31 湘南エリア
17森戸 (神奈川県三浦郡葉山町堀内)
18逗子田越川 (神奈川県逗子市新宿)
19由比ヶ浜(ビーナス前)(神奈川県鎌倉市由比ヶ浜)
20由比ヶ浜(玉石) (神奈川県鎌倉市由比ヶ浜)
21七里ヶ浜 (神奈川県鎌倉市七里ヶ浜東)
22鎌高前 (神奈川県鎌倉市七里ヶ浜)
23江の島東浜 (神奈川県藤沢市片瀬海岸)
24鵠沼(引地川河口)①(神奈川県藤沢市鵠沼海岸)
25鵠沼(引地川河口)②(神奈川県藤沢市鵠沼海岸)
26辻堂 (神奈川県藤沢市辻堂西海岸)
27茅ヶ崎 (神奈川県茅ケ崎市東海岸南)
28平塚 (神奈川県平塚市高浜台)
29大磯 (神奈川県中郡大磯町大磯)
30二宮 (神奈川県中郡二宮町山西)
31吉浜(湯河原) (神奈川県足柄下郡湯河原町吉原)
32~37 伊豆エリア
32宇佐美 (静岡県伊東市宇佐美)
33熱川 (静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本)
34白浜 (静岡県下田市白浜)
35多々戸 (静岡県下田市吉佐美)
36田牛 (静岡県市下田市田牛 2022/6/1現在配信休止中)
37弓ヶ浜 (静岡県賀茂郡南伊豆町湊)
(※2022年6月1日現在、「10太東・36田牛」を除き、全ての動画・画像が閲覧できることを確認しました。
千葉北:片貝(波高🌊・ウネリの向き)
千葉北:片貝(風速💨・風の向き)
千葉南:御宿(波高🌊・ウネリの向き)
千葉南:御宿(風速💨・風の向き)
湘南:鵠沼(波高🌊・ウネリの向き)
湘南:鵠沼(風速💨・風の向き)
サーフィン波情報【エリア別波情報】
エリア別の波情報ページでは、更に詳しく波情報をご紹介しております。是非こちらもお役立てください。
(茨城県ひたちなか市磯崎町)
磯崎灯台からのライブ動画です。カメラ制御権を取得して、カメラの向きやズーム倍率を操作できます。阿字ヶ浦海水浴場へカメラを向けることはできませんが、ウネリの向きや波のサイズを確認できます。また、風向や風速も確認できるため参考になります。海上保安庁提供
磯崎灯台 現在の画像(海上保安庁第三管区茨城海上保安部)
(千葉県銚子市犬吠埼)
犬吠埼灯台からのライブ動画です。ウネリの向きや波のサイズを確認できます。また、波高や風向、風速も確認できるため参考になります。カメラ制御権を取得して、カメラの向きやズーム倍率を操作できます。動画が表示されるまでに時間がかかります。海上保安庁提供
犬吠埼灯台(君ヶ浜) 現在の画像(海上保安庁第三管区茨城海上保安部)
(千葉県旭市上永井)
刑部岬展望館のライブ動画です。マンション下、信号下、飯岡荘前、あやめ前、飯岡河口方面にカメラを向ける事ができます。カメラ制御権を取得して、カメラの向きやズーム倍率を操作できます。旭市役所提供
(千葉県山武郡九十九里町真亀)
国民宿舎サンライズ九十九里(九十九里IC)から豊海(真亀海水浴場)を向いたライブ動画です。カメラ制御権を取得して、カメラの向きやズーム倍率を操作できます。九十九里町提供
10太東ライブカメラ
(千葉県長生郡一宮町東浪見)
太東海水浴場の動画です。太東港を向いた固定カメラで保存されている映像ですが、ウネリの向きや波のサイズを確認できます。(※2022/6/1現在視聴不可)surfline提供
(神奈川県鎌倉市由比ヶ浜)
由比ヶ浜の中央から玉石・カブネ・大崎方面に向けたライブ連続静止画像です。カメラ操作はできない固定アングルのカメラです。神奈川県藤沢土木事務所提供
(神奈川県茅ケ崎市東海岸南)
白樺ポイントからショップ下・カボチャ・茅ヶ崎漁港方面を向いたライブ連続静止画像です。カメラ操作はできない固定アングルのカメラです。神奈川県藤沢土木事務所提供
28平塚ライブカメラ
(神奈川県平塚市高浜台)
平塚ビーチパーク(平塚海岸)のライブ連続静止画像です。袖ケ浜・虹ケ浜と生コン前の間にあるテトラです。カメラ操作はできない固定アングルのカメラです。神奈川県平塚土木事務所提供
29大磯ライブカメラ
(神奈川県中郡大磯町大磯)
大磯海水浴場(大磯海岸)からかぶと岩や大磯港方面を向いたライブ連続静止画像です。カメラ操作はできない固定アングルのカメラです。神奈川県平塚土木事務所提供
(静岡県伊東市宇佐美)
宇佐美海水浴場のライブ画像です。カメラ操作はできない固定アングルのカメラです。約1分毎に画像が撮影されますが自動で更新されないため、ライブ表示ボタンを押して画像を再読み込みします。熱海土木事務所提供
(静岡県下田市吉佐美)
多々戸浜海水浴場のライブ連続静止画像です。カメラ操作はできない固定アングルのカメラです。風向や風速も更新されるため参考になります。吉佐美大浜海水浴場の隣にある浜です。weathernews提供
├🌊湘南波情報
├🌊🎥逗子海岸
├🌊🎥鵠沼海岸
├🌊🎥辻堂海岸
├🌊🎥茅ヶ崎海岸
├🌊🎥平塚・大磯海岸
├🌊🎥吉浜(湯河原)
├🌊千葉北波情報
├🌊千葉南波情報
├🌊茨城情報
├🌊伊豆波情報
├🌊伊良湖波情報
├🌊伊勢志摩波情報
├🌊🎥磯ノ浦
├🌊宮崎波情報
├🎥湘南ライブカメラ
├🎥千葉ライブカメラ
├🎥伊豆ライブカメラ
├🎥東海ライブカメラ
├🎥宮崎ライブカメラ
├🩳サーフグッズ紹介
├🏄♂️サーフィン情報
├🏄♂️サーフブランド一覧
├🎞️サーフィン動画
├🔎サイトマップ
├🐬ABOUT US
├✉CONTACT
【Twitter:https://twitter.com/surfers_ocean】
ツイッターを始めました!
いいね&フォローよろしくお願いします!