木崎浜

 

ライブカメラ&波情報

 



木崎浜 ライブカメラ&波情報

木崎浜の無料波情報

 

いい波に乗りたい、もっとサーフィンが上手くなりたいあなたへ。

最適で確かな情報を確認し、最高の波を見つけよう!

 

🌊木崎浜(宮崎市) ウネリの向き・波高

木崎浜Pは東向きで、北東~南東うねりに反応しやすい

💨木崎浜(宮崎市) 風の向き・風速

木崎浜Pは西がオフショア、北東~南東向きのオンショアでサイズアップします




 

①📷木崎浜ライブカメラ

 

木崎浜 清武川河口    (宮崎市熊野・ライブ画像宮崎県県土整備部提供

 

木崎浜 サーフィンセンター前(宮崎市熊野・ライブ画像 BCM提供

現在の画像 2木崎浜 サーフィンセンター前

宮崎県の海ライブカメラ「2木崎浜 サーフィンセンター前」のライブ画像

カメラの向き=東北東、ビーチの向き=東

 

木崎浜 サーフィンセンター前(宮崎市熊野・ライブ画像 なみある?提供

現在の画像 3木崎浜 サーフィンセンター前

宮崎県の海ライブカメラ「3木崎浜 サーフィンセンター前」のライブ画像

カメラの向き=北北東~南南東、ビーチの向き=東

 

木崎浜 サーフィンセンター前(宮崎市熊野・YouTubeライブ動画ii-nami.com提供

 

木崎浜 加江田      (宮崎市熊野・ライブ動画ii-nami.com提供

 

木崎浜 加江田      (宮崎市熊野・ライブ画像なみある?提供

現在の画像 6木崎浜 加江田

宮崎県の海ライブカメラ「6木崎浜 加江田」のライブ画像

カメラの向き=北東~南東、ビーチの向き=東

 

木崎浜 加江田川河口   (宮崎市熊野・ライブ画像 :BCM提供

 

青島ライブカメラ

 

青島 青島ビーチ     (宮崎市青島・YouTubeライブ動画ii-nami.com提供

 

青島 青島ビーチ     (宮崎市青島・ライブ画像 BCM提供

現在の画像 3青島 青島ビーチ

宮崎県の海ライブカメラ「3青島 青島ビーチ」のライブ画像

カメラの向き=北、ビーチの向き=北東

 


 

②🌊木崎浜波情報

 

木崎浜波情報       (宮崎市熊野・HP内コンテンツ:ii-nami.com

 

木崎浜波情報     (宮崎市本郷南方・ブログ:ガッキーサーフショップ

 

木崎浜波情報       (宮崎市熊野・X(Twitter):surf3レンタカー&サーフショップ

 

木崎浜波情報       (宮崎市大島・X(Twitter):アロハレンタカー

 

木崎浜波情報       (宮崎市熊野・ブログ:ニューウェーブ

 

青島波情報

 

青島波情報        (宮崎市青島・ブログ:ナギサストア提供

 


 

③🌊波概況・波予報

 

波予報をしっかりチェックしてから明日行くサーフポイントを決めましょう!

 

🌊現在の波高(国際気象海洋)(GIF動画

沿岸波浪モデル予想(国際気象海洋) 現在の波高

🌊6時間後・🌊12時間後

沿岸波浪モデル予想(国際気象海洋) 6時間後の波高

沿岸波浪モデル予想(国際気象海洋) 12時間後の波高

🌊24時間後・🌊36時間後

沿岸波浪モデル予想(国際気象海洋) 24時間後の波高 沿岸波浪モデル予想(国際気象海洋) 36時間後の波高

🌊48時間後・🌊72時間後

沿岸波浪モデル予想(国際気象海洋) 48時間後の波高 沿岸波浪モデル予想(国際気象海洋) 68時間後の波高

 

🌊波予測(Yahoo!波予測)

3日間72時間先までの波予測を確認する事ができます

波予測(Yahoo!波予測)

 

🌊波予測(SURF-forecast)

海外の無料波情報サイト、1週間先までの波予測を確認する事ができます

波予測(SURF-forecast)

 

🌊波浪観測情報(国土交通省)

有義波高・有義波周期・波向を確認できます

 

九州南部 太平洋

宮崎県 日向市 細島港

宮崎県 日向沖 ※宮崎港潮位

鹿児島県 志布志港 ※潮位

 

九州西部 東シナ海

長崎県 伊王島港 ※長崎港潮位

波浪観測情報(国土交通省)

 

🌊波浪観測情報(気象庁)

有義波高・有義波周期を確認できます

九州南部 太平洋

鹿児島県 離島 屋久島

波浪観測情報(気象庁)

 


 

④🌏天気図・🌪️台風経路図

 

🌏最新の天気図(気象庁

最新の天気図

🌏24時間・🌏48時間 予想天気図

24時間 予想天気図 48時間 予想天気図

日本有数のサーフポイントとして知られる木崎浜。

2019年9月に世界選手権「ISAワールドサーフィンゲームス」が開催され大いに賑わった、宮崎を代表するビーチです。

太平洋に面しているため、ウネリが届きやすくコンスタントに波があり、全国からサーフィンのために移住する方も多い人気のエリアです。

 

木崎浜は、東向きのビーチで、北東~南東向きのウネリに対応できます。

木崎浜は、右側(南)から加江田川河口・トイレ前・鉄塔前・サーフィンセンター前・階段前・清武川河口というポイントに分かれてます

 

加江田川を挟んで南側には、青島やこどもの国という北東向きのビーチブレイクがあり、木崎浜では波が大きくてクローズしている時でもウネリをかわしていてサーフィン可能な場合が多いです。

木崎浜がジャンクでクローズしている時は青島へ、青島で波が小さい時は木崎浜へ行くと良いと思います。

 

🌪️台風経路図(気象庁)

台風が発生すると情報が更新されます、台風の規模や進路をチェックできます

台風経路図(気象庁)

 


 

⑤📈タイドグラフ・⛅天気予報・🌅日の出日の入り・🌡海水温

 

📈今日の潮汐曲線 宮崎県:油津(海上保安庁

黒線=観測値 、 オレンジ線=予測値

宮崎の今日の潮汐曲線(海上保安庁)

 

📈タイドグラフ 宮崎市(海上保安庁)

日付を指定して潮汐曲線を確認できます、潮の満ち引きは、満潮時が良い所や潮が引いている方が良い所など、サーフポイントにより様々です

タイドグラフ 宮崎市(海上保安庁)

 

⛅天気予報 宮崎市(weathernews)

1時間毎の天気⛅降水量☔気温🌡風向💨、今日の最高気温・最低気温・日の出・日の入り等を確認できます、CMでお馴染みの一番当たる天気予報

天気予報 宮崎市(weathernews)

 

⛅天気予報 宮崎県(気象庁)

天気予報 宮崎県(気象庁)

 

🌅日の出日の入り 宮崎県(国立天文台)

日の出日の入り 宮崎県(国立天文台)

 

 

⛅ピンポイント天気 宮崎市(UMKテレビ宮崎

 

⛅気象レーダー 宮崎県(UMKテレビ宮崎

🌅日の出日の入り・📈潮汐 宮崎(MRT宮崎放送

 

⛅時系列天気予報 宮崎(MRT宮崎放送

 

⛅週間天気予報 宮崎(MRT宮崎放送

 

🌡表面水温図(海上保安庁

ウェットスーツ選びの参考に、曇りの時・河口付近で入る時・やせ型の方は一段階上の温かいウェットがおすすめです

🌡現在の海水温

現在の海水温

サーフグッズ紹介-ウェットスーツの適正水温の目安-サーファーズオーシャン

🌡海面水温情報 日向灘南部(気象庁

🌡海水温の推移

現在の海水温

🌡最新データ(℃)

最新データ


 

⑥🏄‍♂️持物リスト・🚗高速情報

 

🏄‍♂️サーフィンに必要な道具&持物チェックリスト

サーフィンに行く前に、確認しながら準備すると忘れ物も無くなります!車に積む前に、出発前に、もう一度道具一式を確認しましょう!

サーフィンに必要な道具&持物チェックリスト」のページにて、各アイテムを更に詳しく紹介しています

サーフィンに必要な道具&持物チェックリスト-サーファーズオーシャン

 

🚗高速料金・ルート検索(NEXCO西日本

木崎浜P・青島Pの最寄出入口は「宮崎道 宮崎IC

 

🚗高速道路の交通情報 PC版(iHighway中日本

🚗高速道路の交通情報 スマホ版(iHighway中日本

渋滞や、事故、規制情報等を確認できます

 


 

⑦🚗木崎浜の最寄り駐車場

 

木崎浜駐車場(木花、運動公園、サーフィンセンター、加江田川、清武川、日向灘)宮崎市熊野

🚗木崎浜駐車場(木崎浜)(Googleマップ

駐車料金:無料 利用時間:24時間

設備:トイレ、無料シャワー、有料温水シャワー=200円、更衣室、ロッカー

最大駐車台数:約300台

住所:宮崎市熊野2206−1

その他:木崎浜Pの最寄り駐車場、清武川河口、階段前、サーフィンセンター前、鉄塔前、トイレ前、加江田川河口

 


 

⑧🏖️ソラシドエアサーフィンセンター木崎浜の施設案内

 

🏖️ソラシドエアサーフィンセンター(県公報みやざき

🏖️木崎浜(公益社団法人宮崎市観光協会

2022年4月に開設した「ソラシドエアサーフィンセンター木崎浜」、開設期間はオールシーズン(無人)。

県内外のサーファーの皆さんが快適に利用していただけるよう造られた待望のサーフィンセンターです。

外部に設置してある2ヵ所の無料シャワーはオールシーズン利用できます。センターに隣接する既存のシャワー設備2ヵ所とあわせて計4ヵ所で同時に利用可能となりましたので、混雑を回避することができます。また、有料の温水シャワーは冬期に大活躍です。

自動販売機は防犯の役割も担っており、さらに、緊急時用にAEDを備えつけてあります。

また、放送設備を利用して津波・地震時には速やかな避難誘導が可能となりました。

 

更衣室:有(無料)

ロッカー:有(無料)

シャワー:有(温水=3分200円、水シャワー=無料)

トイレ:2ヶ所(別途加江田河口付近に1ヶ所)

その他設備:自動販売機、AED、緊急放送設備

 


 

⑨🍴木崎浜のおすすめグルメ

 

手羽先番長木崎店のメニュー

🍴弁当:「手羽先番長」(宮崎市大字熊野1088・MAP

木崎浜に一番近い弁当屋さん。木崎浜でのサーフィンの後に電話注文(0985-58-4346)して取りに行けば出来立てを食べられます。出来立てを持って木崎浜で食べるも良し、イートインスペースで食べるも良し。チキン南蛮弁当が人気です。営業時間=11:00~19:00、定休日=月曜日。

 

🍜ラーメン:「風来軒 木花店」(宮崎市学園木花台桜1丁目16−6・MAP

木崎浜から車で約9分。宮崎ラーメンランキングでも常に上位で、宮崎県民から愛されるとんことラーメン。営業時間=11:00~14:00、17:00~21:00。

 

🍜ラーメン:「らーめん 椛[MOMIJI]」(宮崎市大字郡司分乙2337-1・MAP

木崎浜から車で約12分。お昼時はいつも行列ができる豚骨ラーメン。綺麗な店舗で女性にも人気です。こってり濃厚な豚骨スープとスープにも負けない香り高い麺、チャーシューは香りがとても良かったです👍付け合わせのほうれん草も美味しい👍営業時間=11:00~15:00(LO14:30)、18:00~21:15(LO21:00)、定休日=無休。

 

🍴うどん:「山椒茶屋」(宮崎市本郷北方3545-3・MAP

木崎浜から車で約9分。県民に愛され創業50年を迎える老舗うどん・蕎麦屋。おでんやカレーも人気です。営業時間=10:00~20:00。

 

🥭マンゴー:「農産物直売所 このはな市」(宮崎市熊野2719・MAP

木崎浜から車で約5分。お土産に人気のマンゴー🥭がお得に買え、地方発送も可能。生産農家の直売所で、肉や魚野菜などを地元の人も買いに行く人気の直売所です。営業時間=8:00~17:30。

 


 

🔗その他リンク

 

🏄‍♂️サーフィンのルール&マナー(NSA

ルールやマナーを守って、楽しいサーフィンを

 

🏄‍♂️サーフィンの心得(海上保安庁

海上保安庁への救助要請、海の「もしも」は118番!

 

海難事故が発生したら!

 

🏄サーフィン用品店

 

🏄‍♂️スポーツ用品ショップ(ムラスポ宮崎青島店

2024年7月にオープンした青島のANAホテルの敷地内にある店舗、サーフィングッズが何でも揃うスポーツ用品店。青島公共駐車場から歩いて1分ととても便利です。サブスクリプション(定額利用)のサーフボードレンタルや、中古ボード、ファッションアイテムも取り扱っています。営業時間=9:30~18:00、(7月~8月)9:30~19:00。

 

🏄宮崎サーフィン情報

 

🏄2025年の宮崎サーフィン大会スケジュール(宮崎県サーフィン連盟

5~11月に多くの大会が開催されます。試合会場や日程は海のコンディションによって変更となる事もあるので、詳しくは各案内をご確認ください。

 

🏄サーファーズパラダイス「宮崎」の魅力(公益財団法人 宮崎県観光協会

宮崎県の海岸は、約400kmにわたって海岸線が続く全国屈指のサーフポイント。中部エリア(宮崎)、中部エリア(児湯)、北部エリア(日向・延岡)、南部エリア(日南・串間)にわけてピックアップスポットをご紹介します!。「木崎浜・青島・伊倉浜・蚊口浜・お倉ヶ浜・伊勢ヶ浜・金ヶ浜・風田浜(昭寿園)・梅ヶ浜・恋ヶ浦」のご紹介。サーフポイントMAPや、宮崎県の観光スポット紹介もあります。

 

🏄宮崎市サーフトリップ案内(公益社団法人 宮崎市観光協会

全国屈指のサーフポイントとして知られている宮崎。「世界中のサーファーの憧れの地・木崎浜」、「ファミリーで楽しめるプレイスポット・青島」のご紹介や、サーフショップのご紹介。

 


 

関連ページリンク

 

宮崎エリア別 ライブカメラ&波情報

日向(お倉ヶ浜・金ヶ浜・伊勢ヶ浜)ライブカメラ&波情報 川南(伊倉浜)・高鍋(蚊口浜)ライブカメラ&波情報 木崎浜ライブカメラ&波情報
青島ライブカメラ&波情報 日南(昭寿園・梅ヶ浜)ライブカメラ&波情報 串間(恋ヶ浦)ライブカメラ&波情報

エリア別 波情報

福岡・佐賀波情報 宮崎波情報 四国(高知・中村)波情報
熊本・鹿児島波情報 種子島(鹿児島離島)波情報

エリア別 ライブカメラ

福岡・佐賀ライブカメラ 宮崎ライブカメラ 四国(高知・中村)ライブカメラ
熊本・鹿児島ライブカメラ 種子島ライブカメラ