青島の無料波情報
いい波に乗りたい、もっとサーフィンが上手くなりたいあなたへ。
最適で確かな情報を確認し、最高の波を見つけよう!
🌊青島(宮崎市) ウネリの向き・波高
青島Pは北東向きで、北東~東うねりに反応しやすい
💨青島(宮崎市) 風の向き・風速
青島Pは南西がオフショア、北東~東向きのオンショアでサイズアップします
青島
📷ライブカメラ&🌊波情報
サーフィンを楽しむために!
最高の波をみつけよう!
【目次】
1青島 青島ビーチ (宮崎市青島・YouTubeライブ動画:ii-nami.com提供)
2青島 青島ビーチ (宮崎市青島・ライブ画像 :BCM提供)
現在の画像 3青島 青島ビーチ カメラの向き=北、ビーチの向き=北東 |
1木崎浜 清武川河口 (宮崎市熊野・ライブ画像:宮崎県県土整備部提供)
2木崎浜 サーフィンセンター前(宮崎市熊野・ライブ画像 :BCM提供)
現在の画像 2木崎浜 サーフィンセンター前 カメラの向き=東北東、ビーチの向き=東 |
3木崎浜 サーフィンセンター前(宮崎市熊野・ライブ画像 :なみある?提供)
現在の画像 3木崎浜 サーフィンセンター前 ![]() カメラの向き=北北東~南南東、ビーチの向き=東 |
4木崎浜 サーフィンセンター前(宮崎市熊野・YouTubeライブ動画:ii-nami.com提供)
5木崎浜 加江田 (宮崎市熊野・ライブ動画:ii-nami.com提供)
6木崎浜 加江田 (宮崎市熊野・ライブ画像:なみある?提供)
現在の画像 6木崎浜 加江田 ![]() カメラの向き=北東~南東、ビーチの向き=東 |
7木崎浜 加江田川河口 (宮崎市熊野・ライブ画像 :BCM提供)
1青島波情報 (宮崎市青島・ブログ:ナギサストア提供)
1木崎浜波情報 (宮崎市熊野・HP内コンテンツ:ii-nami.com)
2木崎浜波情報 (宮崎市本郷南方・ブログ:ガッキーサーフショップ)
3木崎浜波情報 (宮崎市熊野・X(Twitter):surf3レンタカー&サーフショップ)
4木崎浜波情報 (宮崎市大島・X(Twitter):アロハレンタカー)
5木崎浜波情報 (宮崎市熊野・ブログ:ニューウェーブ)
🌊波浪観測情報(国土交通省)
有義波高・有義波周期・波向を確認できます
九州南部 太平洋
九州西部 東シナ海
🌊波浪観測情報(気象庁)
有義波高・有義波周期を確認できます
九州南部 太平洋
青島は、ロングボードの聖地とも言われるほどメジャーなポイントで、ビーチながらパワフルな波質はショートボーダーにも人気です。
太平洋に面しているため、ウネリが届きやすくコンスタントに波があり、全国からサーフィンのために移住する方も多い人気のエリアです。
青島は、北東向きのビーチで、北東~東向きのウネリに対応できます。
青島は、右側(南)からグランドホテル前・ANA前・こどもの国・加江田川河口というポイントに分かれてます。
加江田川を挟んで北側には、木崎浜という東向きのビーチブレイクがあり、青島では波のサイズが物足りない時でもワンサイズ大きな波でサーフィン可能な場合が多いです。
木崎浜がジャンクでクローズしている時は青島へ、青島で波が小さい時は木崎浜へ行くと良いと思います。
📈今日の潮汐曲線 宮崎県:油津(海上保安庁)
黒線=観測値 、 オレンジ線=予測値
📈タイドグラフ 宮崎市(海上保安庁)
日付を指定して潮汐曲線を確認できます、潮の満ち引きは、満潮時が良い所や潮が引いている方が良い所など、サーフポイントにより様々です
⛅天気予報 宮崎市(weathernews)
1時間毎の天気⛅降水量☔気温🌡風向💨、今日の最高気温・最低気温・日の出・日の入り等を確認できます、CMでお馴染みの一番当たる天気予報
⛅天気予報 宮崎県(気象庁)
🌅日の出日の入り 宮崎県(国立天文台)
🏄♂️サーフィンに必要な道具&持物チェックリスト
サーフィンに行く前に、確認しながら準備すると忘れ物も無くなります!車に積む前に、出発前に、もう一度道具一式を確認しましょう!
「サーフィンに必要な道具&持物チェックリスト」のページにて、各アイテムを更に詳しく紹介しています
🚗高速料金・ルート検索(NEXCO西日本)
木崎浜P・青島Pの最寄出入口は「宮崎道 宮崎IC」
🚗高速道路の交通情報 PC版(iHighway中日本)
🚗高速道路の交通情報 スマホ版(iHighway中日本)
渋滞や、事故、規制情報等を確認できます
🏄♂️レンタルボード&ウェットスーツ、サーフィンスクール(ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎)
時間内であれば何度でも交換・乗り比べ可能!更衣室・温水シャワー・駐車場の利用無料。レンタル商品はいずれもご予約は承っておりません。レンタルがご利用できない場合もございますので予めご了承ください。レンタルセット(サーフボード&ウェットスーツ)3時間=¥5,000。
🏄♂️会員制のサーフボード『サブスクリプションサービス』(ムラサキスポーツ宮崎青島店)
世界中から集められた有名ブランドのサーフボード約150本の中から気になるサーフボードを好きなだけ乗ることができる。サーフボードサブスク料金=30日間¥10,000(taxin)・オプションFINサブスク料金=30日間¥2,000(taxin)・オプションリペア保証料金=30日間¥2,000(taxin)。
🏄♂️プライベートサーフガイド(レッスン付き)(Miyazaki Surf Guide)
宮崎ならではの混雑の少ない体験スクールや、Gopro/Bb talkin を使ったレベルアップスクールをご提供します。貸し切りの波の良いサーフスポットのご案内はもちろん、楽しくて自然豊かな宮崎の観光スポットのご案内はお任せ下さい。1日コース(2R+移動時間込み/7〜8h)=2人の場合30,000円(税込)(15,000円~/1人あたり)。
🏄♂️【加江田川河口】サーフガイド&宿泊、サーフィンスクール、ボードレンタル、ボードロッカー(サーフショップHIGHSURF(ハイサーフ))
サーフィンは、基本をしっかり教われば、大人・子供、初心者関係なく誰でも楽しめるスポーツです。HIGHSURF(ハイサーフ)のサーフィンスクールでは、楽しく、親切にレッスンを行っているので、その日のうちにサーフボードに立てるようになる方も多く、上達が早いと、生徒さんからも大好評をいただいています^^
🏄♂️【加江田川河口】サーフスクール、サーフガイド、レンタル、ショップ、オーダースーツ(キラーサーフ宮崎)
世界大会も開催された宮崎県のメインビーチ「木崎浜」からビギナーサーファーの聖地である「青島」エリアを拠点とする、プロサーファー川畑太志が運営するサーフショップ。サーフスクールからサーフガイド、ショップ、レンタルまで、あなたのサーフィンライフをトータルでサポートします。
🏄♂️【ANA前】サーフィンスクール、レンタルボード、ショップ、ボードロッカー(See u)
JPSA公認プロサーファー梅野紘聖によるサーフィンスクール、レンタルボード、シャワーや更衣室、ボードロッカー、ビーチまで歩いて1分
🏄♂️【ANA前】宿泊、レンタルボード、ボードロッカー、サーフィンスクール付き宿泊プラン(民宿みさき荘)
宮崎でサーフィンするなら民宿みさき荘へ!宮崎でのサーフィンを皆様に広く親しまれるものにしたいと考えています。宮崎サーフトリップパッケージが好評です。格安運賃の航空券と宿泊がセットになったプランで全国各地から宮崎へ。宮崎青島でのご宿泊に。
🏄♂️【グランドホテル前】宮崎サーフボードレンタル専門店(オーシャンブロス)
宮崎市青島にあるサーフボード専門のレンタルショップ「オーシャンブロス」です。有名ブランドのサーフボードが格安にてレンタルしていただけます。サーフィンパラダイス宮崎で通常のレンタルボードでは味わえない最高の時間を過ごしてみませんか!!お気軽にお問合せください!!
🏄♂️【グランドホテル前】レンタルボード、レンタルウェットスーツ、サーフィンスクール、ボディボードスクール、ボードロッカー(ナギサストア)
ナギサストアは宮崎市・青島ビーチまで徒歩30秒!70本以上のレンタルボード、各種レンタルウェットスーツがございます。水シャワー・温水シャワー・更衣室・駐車場がございますリゾート地青島でサーフィンを楽しみませんか?
🏄♂️【グランドホテル前】レンタルボード、レンタルウェットスーツ、パーソナルトレーニング「SURF/SUP」(SURFCITY宮崎)
青島駅から徒歩5分にある大正時代の古民家を再生した海が見えるアウトドアフィットネスクラブです✨ヨガ・サーフィン・SUPが体験できます🌴
🏄♂️レンタルボード&ウェットスーツ、サーフィンスクール(ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎)
時間内であれば何度でも交換・乗り比べ可能!更衣室・温水シャワー・駐車場の利用無料。レンタル商品はいずれもご予約は承っておりません。レンタルがご利用できない場合もございますので予めご了承ください。レンタルセット(サーフボード&ウェットスーツ)3時間=¥5,000。
🏄♂️会員制のサーフボード『サブスクリプションサービス』(ムラサキスポーツ宮崎青島店)
世界中から集められた有名ブランドのサーフボード約150本の中から気になるサーフボードを好きなだけ乗ることができる。サーフボードサブスク料金=30日間¥10,000(taxin)・オプションFINサブスク料金=30日間¥2,000(taxin)・オプションリペア保証料金=30日間¥2,000(taxin)。
🏄♂️プライベートサーフガイド(レッスン付き)(Miyazaki Surf Guide)
宮崎ならではの混雑の少ない体験スクールや、Gopro/Bb talkin を使ったレベルアップスクールをご提供します。貸し切りの波の良いサーフスポットのご案内はもちろん、楽しくて自然豊かな宮崎の観光スポットのご案内はお任せ下さい。1日コース(2R+移動時間込み/7〜8h)=2人の場合30,000円(税込)(15,000円~/1人あたり)。
🏄♂️【加江田川河口】サーフガイド&宿泊、サーフィンスクール、ボードレンタル、ボードロッカー(サーフショップHIGHSURF(ハイサーフ))
サーフィンは、基本をしっかり教われば、大人・子供、初心者関係なく誰でも楽しめるスポーツです。HIGHSURF(ハイサーフ)のサーフィンスクールでは、楽しく、親切にレッスンを行っているので、その日のうちにサーフボードに立てるようになる方も多く、上達が早いと、生徒さんからも大好評をいただいています^^
🏄♂️【加江田川河口】サーフスクール、サーフガイド、レンタル、ショップ、オーダースーツ(キラーサーフ宮崎)
世界大会も開催された宮崎県のメインビーチ「木崎浜」からビギナーサーファーの聖地である「青島」エリアを拠点とする、プロサーファー川畑太志が運営するサーフショップ。サーフスクールからサーフガイド、ショップ、レンタルまで、あなたのサーフィンライフをトータルでサポートします。
🏄♂️【ANA前】サーフィンスクール、レンタルボード、ショップ、ボードロッカー(See u)
JPSA公認プロサーファー梅野紘聖によるサーフィンスクール、レンタルボード、シャワーや更衣室、ボードロッカー、ビーチまで歩いて1分
🏄♂️【ANA前】宿泊、レンタルボード、ボードロッカー、サーフィンスクール付き宿泊プラン(民宿みさき荘)
宮崎でサーフィンするなら民宿みさき荘へ!宮崎でのサーフィンを皆様に広く親しまれるものにしたいと考えています。宮崎サーフトリップパッケージが好評です。格安運賃の航空券と宿泊がセットになったプランで全国各地から宮崎へ。宮崎青島でのご宿泊に。
🏄♂️【グランドホテル前】宮崎サーフボードレンタル専門店(オーシャンブロス)
宮崎市青島にあるサーフボード専門のレンタルショップ「オーシャンブロス」です。有名ブランドのサーフボードが格安にてレンタルしていただけます。サーフィンパラダイス宮崎で通常のレンタルボードでは味わえない最高の時間を過ごしてみませんか!!お気軽にお問合せください!!
🏄♂️【グランドホテル前】レンタルボード、レンタルウェットスーツ、サーフィンスクール、ボディボードスクール、ボードロッカー(ナギサストア)
ナギサストアは宮崎市・青島ビーチまで徒歩30秒!70本以上のレンタルボード、各種レンタルウェットスーツがございます。水シャワー・温水シャワー・更衣室・駐車場がございますリゾート地青島でサーフィンを楽しみませんか?
🏄♂️【グランドホテル前】レンタルボード、レンタルウェットスーツ、パーソナルトレーニング「SURF/SUP」(SURFCITY宮崎)
青島駅から徒歩5分にある大正時代の古民家を再生した海が見えるアウトドアフィットネスクラブです✨ヨガ・サーフィン・SUPが体験できます🌴
🏖️宮崎観光ナビ:青島海水浴場(公益財団法人宮崎県観光協会)
🏖️宮崎市観光サイト:青島海水浴場(公益社団法人宮崎市観光協会)
🏖️宮崎市内の海水浴場(宮崎市)
🏖️海水浴場百選(環境省)
2025年海水浴場開設期間は7月5日から8月31日まで。開設時間は9:00~17:00まで。
夏は県内随一の海水浴場としてにぎわいます。
海水浴以外にも、サーフィン、スタンドアップパドルボードなどマリンスポーツのスポットとしても有名です!
太陽!海!緑!と宮崎らしさを感じながら子ども心に帰って全力で遊んでみませんか?
ちょっと遊び疲れたら海水浴場の目の前の青島ビーチパークで休憩するのもおすすめです。
更衣室:有
コインロッカー:有(有料)
シャワー:有(温水)
トイレ:3か所(多目的トイレ有)
その他設備:青島ビーチパーク、青島ビーチセンター渚の交番
駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください。
バーベキュー:不可
キャンプ・花火:禁止
青島駅の目の前にある行列ができるうどん屋さん。キャンプの際にはジャイアンツの選手が訪れる有名店、亀梨君が毎年来てる、過去にはミスタージャイアンツもご来店。青島に来る方にはまずここをおすすめします。営業時間=11:00~16:00、定休日=火曜日。
観光客には正直教えたくない地元民に愛される定食屋さん。チキン南蛮定食や魚フライ定食が人気です。ご家族で営業されているため、提供時間やサービスには寛容な心を持ちましょう。営業時間=11:00~13:00、定休日=水木曜日。
🍶居酒屋:「もも焼き・一品料理 ともちゃん」(宮崎市青島2丁目3−16 1F・MAP)
青島でおすすめの地鶏屋さん、漁師がやってる居酒屋です。営業時間・定休日は変更となる場合がございます。営業時間=17:30~20:30、定休日=日曜日。
🍞パン:「pancafe ao」(宮崎県宮崎市青島1丁目6−23・MAP)
どれも美味しいパン屋さん。注文を受けてからクリームを詰めるこだわりのシューは絶品です。とても素敵な雰囲気でおしゃれな店内。一人で運営されているので、ゆとりを持った大人の対応を心がけましょう。営業時間=11:00~16:00(カフェ15:30まで)、定休日=不定休,営業日は毎月末にお知らせ。
🍞パン:「SALUT【サリュ】」(宮崎市青島西2丁目5-6・MAP)
どれも美味しいパン屋さん。クロワッサン🥐やベーグルが人気🍞人気過ぎてすぐに売り切れるので、どうしても食べたい方は開店時間の7時30分を狙うのがいいかも?!営業時間=7:30~無くなり次第終了、定休日=日・月・火曜日。
🍴スーパー:「Bon Delice(ボンデリス)」(宮崎市青島4丁目1−16・MAP)
宮崎県産のお肉屋や野菜、調味料、お土産などが多く揃うスーパー。店内に併設されているパン屋は地元の方からとても人気。宮崎の良さが詰まったスーパーで、観光の方には「青島ならでは」が楽しめるお買い物になります。営業時間=9:00~20:00、定休日=水曜日。
🏄♂️スポーツ用品ショップ(ムラスポ宮崎青島店)
2024年7月にオープンした青島のANAホテルの敷地内にある店舗、サーフィングッズが何でも揃うスポーツ用品店。青島公共駐車場から歩いて1分ととても便利です。サブスクリプション(定額利用)のサーフボードレンタルや、中古ボード、ファッションアイテムも取り扱っています。営業時間=9:30~18:00、(7月~8月)9:30~19:00。
🏄2025年の宮崎サーフィン大会スケジュール(宮崎県サーフィン連盟)
5~11月に多くの大会が開催されます。試合会場や日程は海のコンディションによって変更となる事もあるので、詳しくは各案内をご確認ください。
🏄サーファーズパラダイス「宮崎」の魅力(公益財団法人 宮崎県観光協会)
宮崎県の海岸は、約400kmにわたって海岸線が続く全国屈指のサーフポイント。中部エリア(宮崎)、中部エリア(児湯)、北部エリア(日向・延岡)、南部エリア(日南・串間)にわけてピックアップスポットをご紹介します!。「木崎浜・青島・伊倉浜・蚊口浜・お倉ヶ浜・伊勢ヶ浜・金ヶ浜・風田浜(昭寿園)・梅ヶ浜・恋ヶ浦」のご紹介。サーフポイントMAPや、宮崎県の観光スポット紹介もあります。
🏄宮崎市サーフトリップ案内(公益社団法人 宮崎市観光協会)
全国屈指のサーフポイントとして知られている宮崎。「世界中のサーファーの憧れの地・木崎浜」、「ファミリーで楽しめるプレイスポット・青島」のご紹介や、サーフショップのご紹介。
縁結び・安産・航海・交通安全の神として信仰されています。神社周囲1.5kmの青島全島が境内地となっています。「鬼の洗濯板」と呼ばれる奇岩の景色が広がり隆起海床と奇形波蝕痕として、こちらの「鬼の洗濯板」も国の天然記念物に指定されています。JR日南線青島駅下車徒歩約10分、青島駅から青島神社(島内)までは約800m。
🚗観光:「宮交ボタニックガーデン青島(県立青島亜熱帯植物園)」(宮崎市青島2丁目12−1・MAP)
人気観光地、青島の西岸に位置する植物園。外苑には青島に自生するビロウをはじめ、フェニックス、女王ヤシ、ナツメヤシの他、ブーゲンビリアやハイビスカスなどの色鮮やかな南国の木や花々を眺めることができます。熱帯果樹温室には、パイナップル、パパイヤ、スターフルーツなどの果樹が植栽されておりトロピカルな雰囲気を味わうことができます。また園内にあるパラボラチョカフェでは、波の音をBGMに県産の完熟マンゴーを使用したスムージーやパフェ、フルーツジュースなどを味わうことができます。営業時間=(園内)8:30~17:00、定休日=(園内)年中無休・(温室:火水いずれか休み)。料金=入園・入館 無料。
南国ムード漂うフェニックス並木、青い海と青い空の絶景。宮崎市の象徴・代表ともいえる風景が、この堀切峠です。宮崎市街中心部から国道220号を南下し、県道377号の山間から海岸沿いに出るところで越えた場所にあります。山道を走りぬけ、目の前にフェニックスと青い海の風景が現れる瞬間には、感嘆の声が上がります。海岸沿いから海を見下ろすと奇岩「鬼の洗濯板」が浪間から垣間見え、時間を忘れて眺めてしまう絶景が広がります。近くには「道の駅フェニックス」があり、絶景を見ながらソフトクリームや地元グルメを味わうことができるため、宮崎でも屈指のドライブコースとなっています。
🚗観光:「道の駅 フェニックス」(宮崎市内海381−1・MAP)
道の駅フェニックスは、日南海岸国定公園内の堀切峠一帯に位置し、堀切峠スポットから南下した位置にあります。展望デッキからは 眼下には美しいブルーの海と鬼の洗濯岩と呼ばれる奇岩を一望できます。また四季を通して美しい花々が咲き誇り、約20本のフェニックスやジャカランダ、ブーゲンビリアなど南国リゾートらしい雰囲気に包まれます。物産館では人気のソフトクリームも販売。みやざきマンゴーやプレミアム日向夏など、宮崎ならではのフレーバーは旅の途中のブレイクタイムにぴったりです。抜群の眺望と共にお楽しみください。
青島温泉は美人の湯とも言われ、入浴後は全身に化粧水を塗ったみたいにしっとり肌が一日中続きます♨️
青島で釣りをするならこちら。青島漁港の波止場内で楽しめるレンタル釣具セットや、本格的なつり具やえさも揃います。営業時間=通常4:00頃~19:30、冬期(1・2月)5:00~19:00頃、※悪天候時は予告なく変更あります、定休日=毎月隔週水曜日。
【月間70万PV・ユーザー数17万人!】
┣🌊茨城情報
┣📷🌊 大洗
┣📷🌊 大竹海岸
┣📷🌊 とっぷさんて下
┣📷🌊 平井
┗📷🌊 波崎
┣🌊千葉北波情報
┣📷🌊 飯岡
┣📷🌊 椎名内安太郎
┣📷🌊 作田・本須賀
┣📷🌊 片貝
┣📷🌊 豊海(不動堂)・真亀
┣📷🌊 白子・剃金・古所
┣📷🌊 一宮
┣📷🌊 釣ヶ崎(志田下)
┗📷🌊 太東
┣🌊千葉南波情報
┣📷🌊 御宿
┣📷🌊 部原
┣📷🌊 和田(Js前・白渚・大原・花籠)
┣📷🌊 千倉・千歳
┣📷🌊 平砂浦
┗📷🌊 内房(富津・岩井・原岡)
┣🌊湘南波情報
┣📷🌊 逗子海岸
┣📷🌊 鵠沼海岸
┣📷🌊 辻堂海岸
┣📷🌊 茅ヶ崎海岸
┣📷🌊 平塚・大磯海岸
┗📷🌊 吉浜(湯河原)
┣🌊伊豆波情報
┣📷🌊 静波
┗📷🌊 御前崎
┣🌊伊良湖波情報
┣🌊伊勢志摩波情報
┣🌊和歌山波情報
┗📷🌊 磯ノ浦
┣🌊宮崎波情報
┣📷🌊 川南(伊倉浜)・高鍋(蚊口浜)
┣📷🌊 木崎浜
┣📷🌊 青島
┣📷🌊 日南(昭寿園・梅ヶ浜)
┗📷🌊 串間(恋ヶ浦)
┣📷千葉ライブカメラ
┣📷湘南ライブカメラ
┣📷伊豆ライブカメラ
┣📷東海ライブカメラ
┣📷宮崎ライブカメラ
🏄♂️サーフグッズ紹介
🏄♂️サーフィン情報
🏄♂️サーフブランド一覧
🎞️サーフィン動画
当サイトはリンクフリーです🐬
【Xアカウント:https://twitter.com/surfers_ocean】
ご意見・ご要望等お気軽にご連絡ください