【千葉サーフポイント89】

内房エリア



千葉サーフポイント 内房エリア サーファーズオーシャン

内房エリア(千葉県富津市・安房郡鋸南町・南房総市)のサーフィンスポットは、

 東京都心から車で約1時間~2時間で着き、都心からのサーフィンスポットとしては比較的近い場所にあります。

最寄りの高速出入口は、館山自動車道「木更津南IC」や富津館山道路「鋸南保田IC」や「鋸南富山」で、

高速出入口から各ポイントまで3分~15分位です。

 

各ポイントはビーチ(海底が砂)で、初心者にも安心して楽しめるエリアになっています。

 

各ポイントの向きは、南南西・西南西向きで、西~南ウネリに反応します。

 

夏の太平洋高気圧が張り出し南西ウネリが届く時や、台風シーズンの秋の季節がおすすめです。

台風通過後の風の変わり目(南風から北風に変わってから)が狙い目です。

 

内房エリアは、普段からあまり波がたつとは言えませんが、

台風で外房エリアがハードコンディションやクローズの時でもサーフィン可能な場合があります。

 


千葉サーフポイント89

 

内房エリア

【目次】

①富津

②保田

③岩井

 


①富津

〒293-0021 千葉県富津市富津

最寄りの高速出入口「(館山自動車道)木更津南IC」

富津、布引海岸、下洲海岸 千葉サーフポイント 内房エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
富津2 千葉サーフポイント 内房エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean

ポイント名:富津(ふっつ)、布引海岸、下洲海岸

地形:ビーチ(サンド)

レベル:初心者~

ポイントの向き:南南西

対応するウネリ:南西~南

おすすめのタイミング:台風や強い低気圧などでしっかりとしたウネリが届く時

おすすめの波:南南西ウネリ

コメント:富津は、普段からあまり波がたつとは言えませんが、台風や強い低気圧などでしっかりとしたウネリが届く時にサーフィン可能になります。

海底が遠浅のビーチで初心者にも安心です。

波質はワイドで早めのブレイクで、インサイドはホレてダンパーになりやすい。

駐車場やトイレもあり便利なポイントですが、外房エリアがクローズした時は混雑しやすいため、ルールやマナーをしっかり守ってサーフィンしましょう。



②保田

〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田

最寄りの高速出入口「(富津館山道路)鋸南保田IC」

保田 千葉サーフポイント 内房エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
保田2 千葉サーフポイント 内房エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean

ポイント名:保田(ほた)

地形:ビーチ(サンド)

レベル:初心者~

ポイントの向き:西南西

対応するウネリ:西~南南西

おすすめのタイミング:台風などで他のポイントがクローズの時

おすすめの波:南西ウネリ

コメント:保田は、普段からあまり波がたつとは言えませんが、台風や強い低気圧などでしっかりとしたウネリが届く時にサーフィン可能になります。

海底が遠浅のビーチで初心者にも安心です。

波質はワイドで早めのブレイクで、インサイドはホレてダンパーになりやすい。

駐車場やトイレもあり便利なポイントですが、外房エリアがクローズした時は混雑しやすいため、ルールやマナーをしっかり守ってサーフィンしましょう。



③岩井

〒299-2216 千葉県南房総市久枝

最寄りの高速出入口「(富津館山道路)鋸南富山IC」

岩井 千葉サーフポイント 内房エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
岩井2 千葉サーフポイント 内房エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean

ポイント名:岩井(いわい)

地形:ビーチ(サンド)

レベル:初心者~

ポイントの向き:西南西

対応するウネリ:西~南南西

おすすめのタイミング:台風などで他のポイントがクローズの時

おすすめの波:南西ウネリ

コメント:岩井は、普段からあまり波がたつとは言えませんが、台風や強い低気圧などでしっかりとしたウネリが届く時にサーフィン可能になります。

海底が遠浅のビーチで初心者にも安心です。

波質はワイドで早めのブレイクで、インサイドはホレてダンパーになりやすい。

駐車場やトイレも沢山あり便利なポイントですが、外房エリアがクローズした時は混雑しやすいため、ルールやマナーをしっかり守ってサーフィンしましょう。

ポイントの目の前には、無料ライブカメラが設置されているので、波や海の状況をチェックできます。



関連ページリンク

千葉サーフポイント89

波情報

ライブカメラ