【千葉サーフポイント89】

匝瑳エリア



千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャン

匝瑳エリア(千葉県匝瑳市)のサーフィンスポットは、

東京都心から車で約1時間半で着き、都心からのサーフィンスポットとしては、比較的近い場所にあります。

最寄りの高速出入口は、銚子連絡道路「横芝光IC」で、高速出入口から各ポイントまで10~20分位です。

 

匝瑳エリアは、南東ウネリに敏感でコンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめます。

 

各ポイントはビーチ(海底が砂)で、初心者にも安心して楽しめるエリアになっています。

初心者~上級者まで幅広くメロウなサーフィンが楽しめ、ロングボーダーにも人気のスポットです。

 

各ポイントの向きは、南東向きで、南南西~北東ウネリに幅広く反応します。

 

春~夏の太平洋高気圧が張り出し南東ウネリが届く時や、台風シーズンの秋の季節がおすすめです。

台風通過後の風の変わり目(南東風から北西風に変わってから)が狙い目です。

 

都心からもアクセスが良くいい波がたつとすぐに混雑する匝瑳エリア。

ルールやマナーをしっかり守ってサーフィンしましょう。

 

※九十九里浜(旭市~一宮町)の海岸は、アカウミガメの産卵地保護等のため、

駐車場等の乗り入れ可能な区域以外への自動車やバイク等の乗り入れが規制されています。

地元の理念や活動に敬意を示し、理解と協力的な行動ができるように努めましょう。

(千葉県公式HP:県立九十九里自然公園車両乗り入れ規制についてPDF

 


千葉サーフポイント89

匝瑳エリア

 

【目次】

①吉崎

②野手浜

③今泉

④堀川浜

 


①吉崎

〒289-2122 千葉県匝瑳市吉崎

最寄りの高速出入口「(銚子連絡道路)横芝光町IC」

吉崎 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
吉崎3 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
吉崎2 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean

ポイント名:吉崎(よしざき)

地形:ビーチ(サンド)

レベル:初心者~

ポイントの向き:南東

対応するウネリ:南南西~北東

おすすめのタイミング:春~夏の太平洋高気圧が張り出し、南東ウネリが届く時

おすすめの波:南東ウネリ

コメント:吉崎は、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントです。

海底が遠浅のビーチで初級者にも安心です。

波質はトロめでショルダーも張りにくいですが、ロングボーダーも楽しめるメロウな波です。サイズが頭以上になるとワイドで繋がりやすくなってしまうため、コシ~ムネサイズ位がおすすめです。

匝瑳エリアは、一宮など(東向き)のエリアでまだ南東ウネリに反応していない時に人が流れてきやすく、いい波がたつとすぐに混雑します。ルールやマナーをしっかり守ってサーフィンしましょう。駐車場やトイレ・シャワーもあり便利なポイントです。



②野手浜

〒289-3181 千葉県匝瑳市野手

最寄りの高速出入口「(銚子連絡道路)横芝光町IC」

野手浜 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
野手浜3 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
野手浜2 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean

ポイント名:野手浜(のではま)

地形:ビーチ(サンド)

レベル:初心者~

ポイントの向き:南東

対応するウネリ:南南西~北東

おすすめのタイミング:春~夏の太平洋高気圧が張り出し、南東ウネリが届く時

おすすめの波:南東ウネリ

コメント:野手浜は、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントです。

海底が遠浅のビーチで初級者にも安心です。

波質はトロめでショルダーも張りにくいですが、ロングボーダーも楽しめるメロウな波です。サイズが頭以上になるとワイドで繋がりやすくなってしまうため、コシ~ムネサイズ位がおすすめです。

匝瑳エリアは、一宮など(東向き)のエリアでまだ南東ウネリに反応していない時に人が流れてきやすく、いい波がたつとすぐに混雑します。ルールやマナーをしっかり守ってサーフィンしましょう。



③今泉

〒289-3182 千葉県匝瑳市今泉

最寄りの高速出入口「(銚子連絡道路)横芝光町IC」

今泉 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
今泉3 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
今泉2 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean

ポイント名:今泉(いまいずみ)

地形:ビーチ(サンド)

レベル:初心者~

ポイントの向き:南東

対応するウネリ:南南西~北東

おすすめのタイミング:春~夏の太平洋高気圧が張り出し、南東ウネリが届く時

おすすめの波:南東ウネリ

コメント:今泉は、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントです。

海底が遠浅のビーチで初級者にも安心です。

波質はトロめでショルダーも張りにくいですが、ロングボーダーも楽しめるメロウな波です。サイズが頭以上になるとワイドで繋がりやすくなってしまうため、コシ~ムネサイズ位がおすすめです。

匝瑳エリアは、一宮など(東向き)のエリアでまだ南東ウネリに反応していない時に人が流れてきやすく、いい波がたつとすぐに混雑します。ルールやマナーをしっかり守ってサーフィンしましょう。



④堀川浜

〒289-3185 千葉県匝瑳市堀川

最寄りの高速出入口「(銚子連絡道路)横芝光町IC」

堀川浜 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
堀川浜3 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean
堀川浜2 千葉サーフポイント 匝瑳エリア サーファーズオーシャンSurfersOcean

ポイント名:堀川浜(ほりかわはま)

地形:ビーチ(サンド)

レベル:初心者~

ポイントの向き:南東

対応するウネリ:南南西~北東

おすすめのタイミング:春~夏の太平洋高気圧が張り出し、南東ウネリが届く時

おすすめの波:南東ウネリ 

コメント:堀川浜は、コンスタントに波が立ちやすく、スモールサイズでも楽しめるポイントです。

海底が遠浅のビーチで初級者にも安心です。

波質はトロめでショルダーも張りにくいですが、ロングボーダーも楽しめるメロウな波です。サイズが頭以上になるとワイドで繋がりやすくなってしまうため、コシ~ムネサイズ位がおすすめです。

匝瑳エリアは、一宮など(東向き)のエリアでまだ南東ウネリに反応していない時に人が流れてきやすく、いい波がたつとすぐに混雑します。ルールやマナーをしっかり守ってサーフィンしましょう。



関連ページリンク

千葉サーフポイント89

波情報

ライブカメラ